釣行の概要

釣り人
ますたぁ
日時
2023年02月25日(土) 21:43〜22:54
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 北 7.2m/s 1030hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
水産試験場跡
潮名-月齢
中潮 4.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:43 釣行開始
水産試験場跡 で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス BlueCurrent 74Ⅱ 74Ⅱ
DAIWA
ダイワ 15 フリームス 2004 15 フリームス 2004
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド4本編み 0.3号/6lb PINK/0.3号/6.0lb
明石港 で釣り開始
22:54
メバル 23.0cm
レベロク漁港ワーム - 高田屋覚醒カラー絵空他
どもっ♪週末アングラーますたぁです♪ 1か所目が全然ダメだったのでポイントを移動して前回湾奥ながら22㎝が釣れたポイントへ移動。 堤防の足元は基礎が見える位に浅く、それが5m位まであるのでその先にフルキャストして基礎の手前でピックアップするやり方。 ジグヘッドはJunglegymのジャコヘッドTG1gでキャスト。 推定15、6m位飛んでるので約10m間が勝負ポイント。 メバル=根魚なので底にいるイメージを持たれてる方もいるかと思いますが白(茶)黒(ブルーバック)メバルは夜はエサを求めて中層から表層にいてる事が多いのでますたぁの狙い方は表層狙いが基本です。 キャストしてカウント1からチョンチョンと小さくロッドでアクションしてフォールさせながらゆっくりリールを巻くを繰り返しているとコツン!とバイト。 即アワセで力強い引きを堪能して抜き上げ♪ いきなり前回を越える23㎝の白(茶)メバルでした♪ その後も乗らないアタリに翻弄されながらもアタリは多く19㎝の白(茶)、18㎝の赤(金)メバルが釣れました。 まだまだ海水温は低いから高活性とまではいかないですが徐々に海の中も春に近づいて来てるのかなぁと感じる釣行でした😊 ますたぁは基本メバルは全てリリースしています😁
メバルの釣果
22:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード