釣行の概要

釣り人
コブラさん
日時
2023年03月12日(日) 07:00〜12:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 南東 3.1m/s 1023hPa 
都道府県
奈良県
エリア
奈良県吉野郡東吉野村近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
奈良県吉野郡東吉野村近辺 で釣り開始
NISSIN
ニッシン スーパーモード VX ナガレ 中硬 450 ちゅうこう 450
08:00
アマゴ 24.0cm
解禁から丁度一週間 今日は一日休みのため、気合いを入れて臨みました。 まずエサの調達はクロカワムシがザクザクいるポイントに自転車で寄って、ゴム手袋持参して採取。 しかしゴム手袋してると寒くは無いが獲りづらい。。 結局素手で30匹くらい捕まえる。 そして今日は装備もいつもとは違い、シマノの渓流魚籠を腰に巻き、首から餌箱をかけ、渓流釣り上がりスタイルです! やはり最強餌のクロカワムシは裏切らない! 掛かる掛かる。 ヒラタとかキンパクも使ってみたものの、クロカワムシに比べ食いが浅いのか、咥えるけど掛からない事が多い。 クロカワムシは丸くてツルりとしているので食べやすいのか、はたまた美味しいのか飲み込んでいる事が多々ある。 針外し必携でした。 そして今日は針も昨日までとは変えてカツイチの渓流ゼロ3号、ハリスも0.3号と激細スタイル! めちゃ掛かるけど切れる切れる!!! 1パッケージで8枚入りだけど、7本切られました! 25センチあったら掛かっても抜けずに全部切られそう。。 NISSINのこの竿もハエ用の竿だったと思うけど、めちゃ軽くて柔らかいのでスリル満点でした。 7時から12時くらいまで釣り歩き18匹。 20匹までいきたかったので夕方も行く予定。 内訳はヒレピン3匹、残りは成魚放流魚でした。 ★★★夕マヅメ追記★★★ 昼くらいから風が強くなり、めちゃ難しいコンディション。。 糸が風を受けて流され、餌も高速で川下へ。。 なんとか粘って意地の2匹ゲット! サイズは20センチ前後 今日は疲れた〜
アマゴの釣果
12:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード