釣行の概要

釣り人
kunchan
日時
2023年04月01日(土) 14:56〜14:56
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 東 2.5m/s 1016hPa 
都道府県
千葉県
エリア
外房
潮名-月齢
若潮 10.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:56 釣行開始
外房 で釣り開始
14:56
イサキ
近所の釣り仲間が先週海が悪すぎだから行かないって言ったので先週イカに一人で行って爆風大雨大波鯖地獄というのうぃ知っていたので4/1解禁のイサキに行こうって誘って来ました。 外房イサキはよく行く伊東のイサキと違って乗り気ではなかったのですが,まぁお付き合いしましょうと良く行く大原の春日丸に。 そうしたら前日ヤリイカが爆釣とのこと。 そんな事言われてももう予約して貰ってるし、イカ船はすでに満杯です。 当日の朝顔見知りの常連さんに会って「えっ?イカじゃないの?」と不思議な顔! あーヤリイカリベンジしたかった。 ベタ凪で釣りやすそうな潮 イサキ船はガラガラで6人しか乗ってません。 最初の棚は20m 一投目で当たりがあってやったーと思ったのも束の間 ウマズラでした。 しばらくして両隣の仲間がイサキをあげ、何回かコマセの交換するうちに待望のイサキが上がります。 大原にしてはまぁまぁのサイズです。 シマシマのウリンボばかりだったらどうしようって思っていたのでホッとしました。 それからポツポツと上がります。 カラー3本針でハリス1.75で仲間と比べて圧倒的にあたりが悪いので1.5のハリスに変えたとたん当たりが出始めました。 たった0.25でもこんなに違うのは驚きです。 つけエサの配給はなく、仲間が持って来たバイオイカたんの白と緑色のイカたんとちっこいエビのワームとオキアミを試しました。 カラー針だけでも大丈夫って言われたのですが、やっぱり何か付けたいですよね。 でも何使ってもあまり効果は変わりませんでした。 期待のオキアミは頭とられるだけで全然ダメでした。 起き竿で仲間の一人は23引き出3人のうちトップです。 自分は終始色々誘って21匹でした。 もう一人はサビキの針だけ切って自作の仕掛けで挑みましたが、結果は策に溺れ手しまいました。 イサキ23匹 ウマズラ3匹 メバル1匹 あと下持ち帰りませんでしたがイスズミ1匹とベラ3匹の顔を見て,あげてる途中出ガツンと大きな引きに変わったのはヒラメだったねと船長 その他水面バラし屋ハリス切れなど、イサキあるあるで、いい天気の大原でした。 あーヤリイカ行きたかった😮‍💨
イサキの釣果
14:56 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード