釣行の概要

釣り人
たけのまさき
日時
2023年04月08日(土) 17:15〜17:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北西 3.9m/s 1000hPa 
都道府県
山梨県
エリア
山梨県北部
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:15 釣行開始
山梨県北部 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ファインテール FAX-602L
PISCIFUN
ピシファン バイパーエックス 1000
17:15
ニジマス 54.0cm
パニクラ - エンドクローペレ
短くまとめたいけど今回も長くなりそう😆 今日は初めての場所、山梨県の八丁堀という管釣りへ行きました。 養鱒場直営で、今まではエサの釣り堀だったけど、先月からルアー・フライ専門の釣り場へチェンジしたそう。 池の大きさはすそパ上池の5分の1くらい?かなり小規模。そのため釣り人は10人までの上限あり。 レギュラーサイズのニジマス、イワナ、ヤマメ(アマゴだったかも)のほか、甲斐サーモンレッドという山梨のブランド鱒と、八丁堀イワナというこの養鱒場の目玉が放流されていました。 ロケーションがとても良い、季節によってはもっと花とか綺麗なんだろうな。 釣りの方は、この規模の池だしスレまくりかなぁと思いきや、全くそんなことなく朝イチから程よく釣れる。 アピール強めのアクションで、地味な色の、スローリトリーブのパターンを見つけてからは1投1尾。 開始1時間で50あるなし八丁堀イワナをディープクラピーでゲット。イワナでこのサイズはスゴい。 45cm以上は1匹までの持ち帰り制限あるため、しばし悩んだあとリリース。 昼前くらいに今度は甲斐サーモンレッドをゲット。 もう大きいの釣れないかもとチキンハートがこんにちはしてこれをお持ち帰り。 その後大物は釣れなかったからこれが正解。チキンで良かった。 1日通してミノーとクランクのボトムノックがバカ効きで、ダレずに釣り続けられました。 オーナーさんもすごく良い人。 遠いけどリピート決定です!
ニジマスの釣果
17:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード