釣行の概要
- 釣り人
- イチロー副校長@釣りの学校
- 日時
- 2023年04月14日(金) 09:12〜09:12
- 釣果投稿
- 1 釣果
- 釣った魚
- 天気
- 16.0℃ 南東 1.4m/s 1020hPa
- 都道府県
- 三重県
- エリア
- 尾鷲湾
- 潮名-月齢
- 小潮 23.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
釣行の内容
-
- 09:12 釣行開始
-
- 尾鷲湾 で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ イソ エントウAX 2.5-520PK -
- 09:12 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
尾鷲湾の他の釣り人の釣行
2023年04月
30日(日)
17:02〜17:02
1投稿
![チヌ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5883370/square_05e2608d-de29-4625-84eb-2d46e700b2c4.jpg)
とけい さんの釣行
30日(日)
01:36〜01:36
1投稿
![アジ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5892199/square_77e002dc-4282-44ee-bf0c-c8c8430ea96c.jpg)
噂のぶるーちゃん
さんの釣行
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/118/square_5430fb9a-3ef7-4bd3-802c-753e0255ab27.png)
29日(土)
09:43〜09:43
1投稿
![アマダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5989752/square_97c4574e-6c25-4f35-8136-f105cfd82da4.jpg)
マサ@釣り活中 さんの釣行
29日(土)
06:52〜06:52
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5873438/square_072985c4-87f4-4040-a015-8e96412bba6e.jpg)
程よく釣隊 さんの釣行
マダイの他の釣り人の釣行
2023年04月
30日(日)
22:39〜22:39
1投稿
![マダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5886195/square_31742534-2ac5-47ac-8c9e-b890ca3f5fde.jpg)
アンドラー さんの釣行
30日(日)
20:44〜20:44
1投稿
![マダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5885243/square_ad01e1f9-52dd-403a-b33e-45a932bd63e1.jpg)
ナカムー👍 さんの釣行
30日(日)
20:05〜20:05
1投稿
![マダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5884453/square_bc3b8b60-f119-4e4e-955f-c55f867b69ca.jpg)
山口孝幸@MANA さんの釣行
30日(日)
19:42〜19:42
1投稿
![マダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5886245/square_64f68457-5d57-4d48-8d5c-673478dfa234.jpg)
ひらけん さんの釣行
この釣行の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/775599/thumb_48B61FAC-D2AD-4117-AA90-7DA4A1745D03.jpg)
イチロー副校長@釣りの学校
釣るだけじゃない釣りの楽しみ方を発信するコミュニティ、「釣りの学校」で副校長やってます。
釣りを通じて、地域活性化や釣り場保全問題にも取り組んでます。
和歌山や三重のイカダやカセに良く行きますが、陸っぱりからのカゴ釣りもやります。
ルアーはたまにやります!
2022年7月〜三重県紀北町で2拠点生活をスタート!
現在、DIYでリフォーム&リノベーション進行中です。
過疎化の進む漁村を、地域の資源&釣りの魅力で活性化させるために様々な取組みを模索中。
「無いものを憂うのではなく、あるものを愉しむ」
地域の方々とコミュニケーションを図りながら田舎を盛り上げていきます!
釣りのあとは少しだけゴミ拾い、、、
後世にキレイな海を残しましょう!