釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2023年04月23日(日) 20:47〜01:48
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 南 6.4m/s 1021hPa 
都道府県
東京都
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:47 釣行開始
多摩川大橋 で釣り開始
22:23
シーバス 77.0cm
ZONK SINPEN 77 - FA INLET INAKKO
強い意志😤を持てない🤪お陰の釣果 早朝から好釣果だった土曜🕺 息子のサッカー試合の後、 東扇島でも練習に付き合う⚽ ダッシュ🏃💨🏃💨は、2回で玄界灘…🙈 疲れて眠いし夜は行かないつもりだったけど、 サタデーナイトフィーバー🕺を期待して、 「様子見だけ」と、強い意志を持てずに出発🚴 案の定、時合じゃないらしく無反応😑 さっさと帰ればいいものの、 強い意志を持てずに、久々に蛇籠帯へ🚴³₃³₃ バチ抜け以来に来てみたら、様変わりしてた😆 転戦しながら下っていき、納竿/(^o^)\ これから始めるという釣友からの連絡を受け、 帰り際に挨拶に向かうと…🚴³₃³₃ 最初のポイントでタイミング良く釣り上げてた ので、強い意志を持てずに再開🤪 温存していたウェーダーも装着😤 からの無反応/(^o^)\ 川崎側にも寄り、結局5時間コース😅 帰宅した後、釣友がまた釣り上げたとのこと🕺 なんとなくタイミングが分かった土曜日。 日曜日 午後は、息子のサッカー練習試合⚽ 息子も2点(σ´Д`)σゲッツ!! 撮った写真は、土日で計5,000枚📷✨ GWでも捌ききれそうにない物量には目を瞑り、 晩飯後に多摩川へ🚴³₃³₃ 案の定、タイミングじゃないらしく無反応🙈 まぁ、でも今夜はサクッと帰ろう😤 と、片付けた後に夜景を撮影📱 構図がイマイチなのでリトライすること10回。 満足して帰ろうとしたところ… 何だか足元に生命感が🤨 照らしてみると、イナっ子が集まってきた👀✨ いつの間にか、土曜日の時合に近い時間帯⏰ こ、これはっ… 強い意志を持てずに、再び準備🤣 数投して… どうやら目の前を通した方が良さそうと判断🤔 ちょい下流へ移動し 先程のポイントの前にキャストすること2投目 キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!! ウェーディングじゃないのでタモも準備万端😤 と思ったらテンションゼロに😫 バラした~ と思って置いたタモが、下にずり落ちる👋🤯 ロッドを下に置き、タモを無事に取り上げ、 「やべ、根がかりしちゃうじゃん」 と巻いたら案の定根がかり😭 「ウェーダー履いて回収か…😮‍💨」と、 場所を確認しようと軽く煽ったところ、 生命反応復活🤩 珍しくあっさりとタモ入れ成功🥅 意外とデカイ?😲 測ってみると、ランカーに1歩及ばすの77cm🕺 ルアーも外れて危なかったな~ とタモを見てみるも… あれ、ルアーがタモに入ってないぞ?🤔 さすがゾンク、丸呑みか? と、口を覗くと…、悪夢のような状況😱 口が大きいので何とか届くけど、外れず… そもそも、手前が取れたとしても… 奥のフックは、これ…、どうなんだ?😥 初のお持ち帰りも想定しつつ… でも、こんな立派なシーバスには帰ってもらいたいと、時々水に戻しながらリトライし続けるも外れない😱 長期戦になりそうなのでウェーダーを履き、水の中で継続🤕 ちょっと落ち着いて、やり方を変えてみる🙄 刺さってる喉の骨が動いてしまってなんともならないので、骨を指で軽く抑えると外れた👍 グリップで持ちながら独りじゃ難しいけど… 物理的に、独りじゃないと出来ない作業😵 飲み込まれて無理筋に見えた奥の方は、勝手に押し出されてきて、軽く引っかかってたフックを取り除いて完了😨 蘇生開始😤 完全にお腹向けてたけど…、8の字に回し続け、30分かけて何とか復活😭 うちに帰れば祝杯をあげれそうな時間帯… と思ったけど、どうにも大人しいので継続😥 しばらくすると、時々グリップを外そうとしてきたので外してみるも、着底して動かない💦 いつの間にか更に1時間… 風も強くなり、何よりも腰が厳しい😵 ダッシュのダメージも加わり、足も痛い😣 先日会った釣友さんが来ると言うので、その頃までには回復するだろうか…と粘るも、変わらず 到着した釣友さんと少々話し込みほっと一息🤗 彼が釣りを始めたので、 改めてシーバスをマジマジと見てみる👀 何だか満身創痍でボロボロ🤕 目もにごり、体にヒルらしき寄生虫が多数😫 そもそもコレだけの巨体なのに強い引きもなく、不自然にテンション抜けたってのもあり、 元々弱ってたのかな? と、釣り上げて3時間後にリリース👋😥 元気に帰って行ってくれる感じではなく、果たして生き残ってくれるか疑問が残りましたが… ルアーを巻き切ら無かったから変に呑み込み直しちゃったのかな? 最初から水の中でオペすれば良かったかな? と、色々と反省 m(_ _)m 結局、日曜日も5時間コース😅 でも、別れた釣友も土曜と同じ時間にヒット🕺 土曜日あっての釣果だと考えよう😆 いい働きをしてくれていた愛用のゾンクも、 リップがちょい欠けてしまったようなので、 記念に引退ですね👋😙 ありがとう🤗 水に浸しっぱなしだった右手は、一気に冬の様相を呈して荒れ荒れ🤕 腰と太ももは、二日たっても復旧せず🙈 オッサンですね😙
シーバスの釣果
01:48 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード