釣行の概要

釣り人
のーこー
日時
2023年06月07日(水) 07:00〜13:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北北西 2.2m/s 1009hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
潮名-月齢
中潮 18.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
東京湾 で釣り開始
アマノ釣具
アマノツリグ ZEALOT SOLID OFFING Ⅱ 10-185
07:11
アジ 20.0cm
ビシ - レッド
乗合船で友人と釣行 台風が過ぎた後で、水にはだいぶ濁りあり 仕掛けはカゴ天秤に2針の仕掛け タナは着底から2m 着底から1m上げてシャクって、もう1m上げてステイせよとのこと 最初は2針イソメをセットして様子見 極小のカサゴがかかるが、なかなかアジはかからない やっとの思い出いでアジがかかるも、カゴ天秤の重さに負けてあまり引きが分からない とりあえず、カゴ側の針をビシに変えてみたら速攻アジがHIT その後も連続でビシにHITしたので、2針ともビシに変更 ビシでも時々カサゴが食ってくるのは驚きだった 全体的に小さいが、、 取り込みの際に、引き上げて→竿を立てて置く→網カゴを上げて→仕掛けを掴んで→船に引き上げる と言う流れがスムーズに出来ず、数匹バラしたのも心残りである 段々分かってきたが、掛かる時は落としてシャクった後、すぐにHITする 撒き餌とビシが同調する一瞬で掛かるか、掛からないか、の勝負のような気がした そのため、カゴ内の撒き餌は詰まらない用に毎回残った餌もカゴからこそげ落として、新しい撒き餌を入れるようにしたら、食いが良くなった気がする だが、逆に撒き餌が少なくなってきた時に、餌カゴの中が相対的に詰まりやすい骨や皮が多くなってしまい、食いが極端に悪くなった 餌の補充は面倒がらずにやろう、、、 急に仕掛けが流される事が時々あったが、何かと思ってゆっくり上げてみると、クラゲが仕掛けに引っかかっていた 今日はクラゲが多かった、それは流される また、アカクラゲの触手が仕掛けに絡むことも多く、ビシが触手だらけになることもしばしばだった 触手だらけのビシは流石に食わないな、と思って時折剥がしたが、そのせいで指がピリピリした 残念だったのは、アジが掛かって引き上げてる途中に、急にすごい引き始めて、その後急に引きが強くなってハリスが切れてしまう事が2回あった おそらく何者かに食われたのだと思うが、レンタルロッドで、ドラグ調整に手間取ってしまい、対応出来なかった とほほ 最後は波が強くなって来て、酔い止めを飲んだにも関わらず酔ってきた あと1時間あったらリバースしていたかも、、、笑 相方が軍手を片方くれたので、アジの棘が刺さることはなかった 軍手のありがたみを知った 2セット入りの仕掛けを1枚追加して、最終4仕掛け使用した 相方はシロギスも釣っていた 家に帰って捌いたが、油が乗っていて美味しかった ただ、小さくても大きくても捌く時は1匹なので、15匹いると捌くのは結構大変だった 次回はせめて大きいアジを捌きたい!笑 映えるようにアジは一眼で撮影しました
アジの釣果
13:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


のーこーの2023年06月の釣行

2023年06月

07日(水)
07:00〜13:00 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード