釣行の概要

釣り人
たのしい魚釣り
日時
2023年06月10日(土) 07:00〜17:34
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 南 5.3m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大黒海づり施設
潮名-月齢
小潮 21.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
大黒海づり施設 で釣り開始
DAIWA
ダイワ インプレッサ INPRESSA 2•53Y インプレッサ 2号5.3m
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN
07:00
マアジ 21.0cm
カタクチイワシが釣りたく、初となる大黒埠頭に行ってきました。いつもの息子は土曜授業だったので、ひとりでチャレンジ。06:15〜14:30まで。 まず、スーパーパイプ受太郎くんが柵にはまりません😭 そういえば上州屋で「大黒でも使える!」というポップが貼った他の竿受けがあったなーと、思い出しました😅 そして、おそらく200人以上いる中でただ1人?アミコマセカゴなしの足元サビキスタイル。。。 みなさんアジ狙いで遠投カゴ投げサビキやぶっこみサビキ?投げトリックサビキ?でだいぶ遠くを狙っていて、釣り開始3分で自分の仕掛けでは釣れるのか心配になりました、、、 が、7時位に自分にもヒット!コノシロかなーと思ったら釣り人生初のアジでした!🐟 2匹釣ったところで仕掛けが絡まり、もたもたしているうちに時合い終了。 その後は本命のカタクチイワシが9時前後から釣れ始め、次第にどんどん棚が浅くなってきて水面直下1メートルでも釣れました。 最後、初アジを写真撮ろうとバケツから取り出したその時!写真2枚目の足下の隙間にアジがハマり、ジタバタしたあげく逃げてしまいました。 ちなみに、慣れていなかったこともありカタクチイワシは足下の格子の隙間から15匹落ちました😭 後半はうまいこと取り込みし、ほとんどバケツの中におさまりました。 次回は竿受けを工夫して、息子も一緒に再チャレンジしたいです。 磯竿2号 5.3m 快適サビキ職人ケイムラ&ハゲ皮サビキの2連 ナスオモリ8号 カゴなし アミコマセなし カタクチイワシ 93匹 最大14㎝ アジ 2匹 最大21㎝ コノシロ 2匹
マアジの釣果
17:34 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード