釣行の概要

釣り人
翔琉
日時
2023年06月14日(水) 15:00〜20:42
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 北東 2.5m/s 1003hPa 
都道府県
大阪府
エリア
大阪南港
潮名-月齢
若潮 25.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:00 釣行開始
大阪南港 で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン ハービット磯遠投 10-530
SUNLINE
サンライン クイン スター 8号/35lb/ピンク
19:13
ブリ 90.0cm
エレベーター泳がせ
最近サビキでコノシロがよく釣れる某ポイントへ! 目当てはコノシロをサビキで釣って楽しむことでぶっちゃけ呑ませは釣れたらラッキー程度で竿出し サビキ用に竿を出すと餌を入れる前から竿がバンバン揺れます。 予定通りコノシロが順調に釣れ時々サッパが釣れるのでそれを呑ませにぶっ込んでましたが動きはイマイチ。 その後にちょっと小ぶりなコノシロが釣れたのでサッパとチェンジするとまあ元気よく泳ぐもので 夕方18:00を過ぎるとサビキの竿が小刻みに揺れ出すようになり、上げてみると釣れたのは18cm前後のアジ アジが急に回り出して夕方の試合かな〜?と思っていると 総重量1.1kgの呑ませのタックルが浮き上がる。 ?!?!!!?!? サビキをさっとあげて竿を持つと重い、完全にきてる。。 グッと合わせてそのままリールをゴリ巻き。 流石クロスキャストゴリゴリ巻いても重さを全然感じない。 手前まで来ると水面をバシャバシャと大きい魚影が暴れ回るのでここからはロッドパワーの出番 竿を立てて浮かすとみるみるうちに上がってくる。 磯竿10号のパワーは伊達じゃないな。 最終的にお隣の方にタモ入れをしていただきなんとかキャッチ! 体高もバッチリな90cmの元気な鰤ちゃんが釣れてくれました!! お腹の中には全然小ぶりじゃない25cm前後のコノシロが。 どうやって入ったんだ? なんとか無事にシーズン終了間際に一本上げれて一安心です♪
ブリの釣果
20:42 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード