釣行の概要

釣り人
1091fish
日時
2023年06月18日(日) 10:25〜10:25
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東 2.2m/s 1009hPa 
都道府県
福岡県
エリア
沓尾長井漁港
潮名-月齢
大潮 29.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:25 釣行開始
沓尾長井漁港 で釣り開始
10:25
イシガレイ
 仕事疲れか遊び疲れか(たぶん後者)、今日は朝から身体が重い😖  だが、昨日の残り餌(石ゴカイ)が余っていたので、MOTTAINAI精神で沓尾漁港へ🎣(門司方面に行くのはまた次の休日に)  ここも私がよく行く投げ釣りポイントだが、着いたのは午前10時で、さすがに先客が5名ほどいた。  運良く、いつもの釣座(防波堤のカーブ辺り)が開いていたので、昨日の仕掛けをそのまま使って釣り開始(予備がないので、針のサイズは変更なし)。  内海側(沖に向かって右側)は無反応で、外海にキャストすると、すぐにピンギスがヒット。  そのまま外海側で続けるが、何故かアタリが少なく苦戦、、💦  開始から20分後くらいにアタリの後に根掛かりの様な感触があり、上げてみると可愛いイシガレイ。  いいところに針掛かりしていたので、一瞬持って帰って飼育しようかと思ったが、可哀想なのでリリース👋  ちなみに、私は趣味で熱帯魚等を飼育しており、苅田港で釣ったソイを半年程前から飼育していますが、とても可愛いです😊  その後も場所を変えるなどして粘ったものの、やはり状況は好転せず、2〜3投に1回キスやヒイラギが上がる程度。  昼から用件があり、身体も重いままだった(←じゃあ釣りに行かずに寝とけよwww)ので、約80分程で納竿にしました。  最後の一投は大きなアタリで、合わせるとフグの様な引きで、上がったのはコショウダイの幼魚でした。  成魚とはまるで別の魚みたいです。  今日は80分で、シロギス12、ヒイラギ4、イシガレイ1、コショウダイ(幼魚)1、メゴチ1という結果でした、、微妙😅  でも、投げ釣りは色んな魚が釣れるし、フカセ釣り等と比べて荷物も餌代も少なくて済むので、手軽に出来るところがいいですね。    
イシガレイの釣果
10:25 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード