釣行の概要

釣り人
ダメ爺
日時
2023年07月15日(土) 17:55〜20:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 南南西 5.8m/s 1008hPa 
都道府県
東京都
エリア
大師橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:55 釣行開始
大師橋 で釣り開始
SHIMANO
シマノ PITBULL 8+ 0.8号/18.5lb 0.8号/18.5lb(トレーサブルピンク)
19:15
ツバクロエイ
クレイジーフラッパー 2.8" - エビミソレッドコパー
堰上から河口まで、ママチャリで逝く40km🚴💨 朝まずめ 対岸の釣友に挨拶をして丸子橋堰上リベンジ😤 は、不発_(:3 」∠)_💨ブッ 朝飯を食べて、多摩川大橋近くのグラウンドへ 息子はケガ🤕してて不参加だけど、 サッカーの写真を撮って帰る🚴💨 こちらは、大漁📸😘👍 夕まずめ チニングとシーバス狙いの二刀流で河口へ⚔️ 予報通りの爆風向かい風🤭 やる気はあっても…、アタリはナッシング🙈 ワームを一通りローテーションしていくと、 食い渋り対策にビズリーチした2.4インチだけ、 なんだか根掛かり率高め😫 試し買いしたシルバーウルフフックのせいかな? と、後で比較してみたら、圧倒的な違いあり🤯 「掛かり易い」=「根掛かりしやすい」 の諸刃の剣のようだ😵 そんなわけで、2.4インチには降板してもらい、 〆は圧倒的な夜のエース🥷 2.8インチのエビミソレッドコパー🙏 探り直すと… 何やら感じる生命感🤩 これは確実にチヌでしょ🤭 と、初めて確信を持って合わせる😤 ガツンとフッキングが決まる も、動かず…_(:3 」∠)_💨ブッ ナイス根掛かり🙈 「さすがに、これは外せないかぁ😮‍💨」 と、横に移動して根掛かりを外しにかかると… 「あれ、こいつ動くぞ🤖」 若干巻けた気がしたけど… やっぱり根掛かり?😫 いや、 「やっぱり、こいつ動くぞ🤖」 という事で、バトル開始😤 チヌ竿が綺麗な弧を描き、ガンガン叩かれる👊 なかなか上がって来ず、大物の予感😉 バレることはないだろうと、 ドラグを緩めて慎重に巻いてくる… タモも用意して取り込もうと思ったら、 キビレだか、チヌだか分からない色合い…👀 ん、あれ… ( ˙꒳​˙ )ナンダコイツ まさかの人生初魚種、エイ🤣 タモには入らなさそうなので、 リーダー掴んで何とか上陸させてみると、 パタンパタンと、ミニサイズで可愛い😍 つぶらな瞳も超キュート 🎀 リリース時に両手で触ってみたところ、 何とも言えない手触り🤭 色々と楽しませてくれて、ありがとな👋😘 ボトムチニングは9連敗🙈 だけど、ボウズ釣行は7連敗でストップ👍 朝から自転車漕ぎ疲れたけれど… 河口ならではの釣果に妙な満足感🤣 帰り際、大師橋を撮ってると盆踊りの音色が🤗 調べてみると… 月末は4年ぶりに羽田まつりが開催されるようで 神輿の担ぎ手だけで三千人、訪れる見物客は三万人を超すと言われている大変賑やかなお祭りです え、そんなに来るの?💦 魚にもたくさん来て欲しい🤭
ツバクロエイの釣果
20:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード