釣行の概要

釣り人
ミラクルたぬき
日時
2023年07月30日(日) 05:30〜05:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南 2.8m/s 1012hPa 
都道府県
北海道
エリア
兜岬
潮名-月齢
中潮 12.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
兜岬 で釣り開始
Seaguar
シーガー シーガーPEエックスエイト ルアーエディション 2.0号
05:30
ヒラメ 20.0cm
ジグパラサーフ - ゴールド
仕事でなかなか行けなく、久々の兜! ブリ本命で挑みに行きましたがまさかの強風オールバック状態。。 初めはそこそこの波でトップは諦め激投ジグレベル60g、ビックバッカージグ、鉄板バイブ、ビックバッカーブリカスタムなどあらゆる種類、カラーチェンジで全層狙うがダメ。周りはトップの方ばかりで逆にいいかと思い続けてましたが、波がどんどん強くなり、気づけば東映映画のオープニングのようになって来て、命の危険をさすがに感じたので逃走!膝下はずっと被ってました。 その後岩内漁港に下見に行きましたが、逆に凪状態で生命反応が無く神恵内漁港に移動! 神恵内漁港でヒラメ狙いとジャンプライズのぶっ飛び君95s数回キャストで当たりがバチバチきて、合わせれば全て巨大ウグイ(アカハラ)! これは底狙いだとワームではなくジグパラサーフでストップアンドゴーで誘うと当たりがくるくる!! いざ合わせると赤ちゃんヒラメのソゲばかり。 生まれたばかりなのね、思い本日は終了と長い釣り旅行終了。最後に帰り道に古平漁港のサーフで浜王で何故かのマゾイ ソイがこれを食うとは思わなかった。 だんだん北海道の魚事情がわからなくなってきましたね。夏は釣れる時もあればつれない時もあり、このずっと気温が高いのが続いたのが原因か、自分の腕か。寂しい遠征になってしまった。 帰りに余市の柿崎商店によったら大きなヒラメが1000円で売ってた。 激投ジグ1本でヒラメ1枚買えるし、しかも座布団並みにでかいし。 釣りはお金がかかりますねー‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
ヒラメの釣果
05:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード