釣行の概要

釣り人
その(ぶちつりTV)
日時
2023年07月30日(日) 00:00〜16:05
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 東南東 5.0m/s 1015hPa 
都道府県
山口県
エリア
響灘
潮名-月齢
中潮 12.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:00 釣行開始
響灘 で釣り開始
SHIMANO
シマノ セフィアBB S806M
SHIMANO
シマノ セフィア CI4+ ('12) C3000SDH
DAIWA
ダイワ UVF EMERALDAS 6Braid+Si 0.8号
00:00
ウナギ
過去釣果をあと少しw こんばんわー🤟 お昼ぶりのそのです😚 今日は土用の丑の日🎌 ということでうなぎ!! この夏を乗り切る為に年に1度のうなぎ収穫祭に行って来ました✋嫁の実家で大人5人、子供2人分のうなぎを捕獲すべく、ミミズ掘りからスタート。 いつも嫁の実家裏で大量に獲れるドバミミズなのですが今年は不作😓ミミズを集めるのになかなかの時間を要しましたwww そして、今年はうなぎの新ポイント開拓し大量のうなぎを発見しましたがとりあえずいつものポイントからと毎年恒例のポイントへ移動。 鈴の音とケミホタルが揺れるのを待っていると開始早々からバンバンアタリがあり、着々と追加w2人で10本位獲ったかな?あんまりにも小さいやつはリリースして、家族全員食べる分だけ確保して最初のポイントへ✋ 戻ってみると余裕で10本は居たであろううなぎは何処へ?!www川を見て回るも無www朝方になると皆さん穴に避難するのだろうか…全くもって居なくなっていました… くそーwww結構デカいやつも居たのになぁ…っと渋々諦めて帰宅🏠 とりあえず仮眠を取って昼前から捌いていく🔪最初の2本は普通の魚の如く出歯包丁で行ったら…まぁーーーー切れないwwwガタガタになってしまった😂3本目からは砥石で研ぎまくった小さい三徳包丁でやっていくと…おおおおおっ✨スムーズにサクサクと綺麗に捌けるではないですかーーwwwいやーうなぎ捌くの楽しい✨綺麗にできた時の気持ちよさが半端ないwww骨を削いで行く時のあのガリガリした感触がなんとも言えない🥴 サクサクーっと捌いてしまってお昼は子供達を庭のプールで泳がせて、その後三男とお昼寝をして、夕方からLET'S炭火焼き♪ タレの焼ける匂いがたまらーーん🤤 そして鰻重をたいらげた後は、そのまま炭火でプチBBQ😆 いやー最高の土用の丑の日でした🤟 というわけで、うなぎ釣りはまた来年の土用の丑の日に〜♪ でわでわー✨ うなぎ最高💪 ▼ロッド▼ シマノ 15セフィアBB 806M ライズウェイ 釣れるンジャー エギングセット 8.0ft ▼リール▼ シマノ 12セフィアCI4+ C3000S シマノ 14サハラ C3000SDH ▼ライン▼ ダイワ エメラルダス 6braid+si 0.8号(廃盤のやつ) PE0.8号(メーカー不明) ▼リーダー▼ 両方3号のフロロ(メーカー不明w) ▼鉛▼ 4号位の中通し錘 ▼仕掛け▼ 市販の大量に入ったうなぎ針 ▼その他▼ 竿先の鈴 ケミホタル37mm ▼ライフジャケット▼ バリバス ライフジャケット ポーチタイプ VAL-11 グレーカモ タイプA 桜マーク #うなぎ釣り #夏の釣り #ちょい投げ #うなぎ #鰻 #鰻重 #うなぎの蒲焼 #炭火焼き #BBQ #ぶちつりTV #DUEL #デュエルサポーター #土用の丑の日
ウナギの釣果
16:05 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード