釣行の概要

釣り人
伊勢隼人【マゴチハンター】
日時
2023年08月11日(金) 14:23〜14:54
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 北東 5.0m/s 1007hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
潮名-月齢
長潮 24.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:23 釣行開始
東京湾 で釣り開始
14:23
マゴチ
MANATEE 90mm - MT-28 (アカハゼ)
本日は坊主寸前でした…何とか2本キャッチで坊主逃れ。15時納竿の乗合船で14時30分まで坊主状態。残り30分で2本キャッチ🥰(久しぶりにめちゃくちゃ焦った) 自分が尊敬するルアーマゴチ民の1人であるS氏も13時30分まで坊主状態。もちろん、自分も彼も当たりはあったが、なかなか乗らない・バレる展開。 お互い焦る中、S氏がマゴチを MANATEE 90mm アカハゼで無事キャッチ。立て続けにもう1本追加。 伊勢「凄いですね!どうやってシャクってます?」 S氏「リーリングの量を変更したら釣れたよ!自分は1シャクリ1回転に変更した。リーリングのスピードも重要そう…。」 との事で、自分も真似てみると、当たりが出始めました!しかし、竿に乗らない…。 ここで、ルアーの移動距離が大きいのではないか?と仮説を立てて、気分転換にテンヤ竿でボトムワインドを試みる。何とか1本キャッチで坊主逃れ🤩(14時半頃) 自分もS氏が見つけたパターンで同じルアーで釣れたので、お節介とは思いつつも、隣の席のルアーマゴチ初心者の方にセッティング済みのルアーをお渡し。初心者の方は最後まで釣れなかったが、1回当たりは体感できた様子。まあ、良かった…。 今日は残り30分はこの釣れたパターンを信じ切って終わろうと決意。ただ、自分も周りも当たりがない状況。そこで、アカハゼを大好きなカラーである MANATEE 90mm MT-14 レッド/ゴールドラメに変更。ハゼカラーのマナティーが当たらなかった事から赤色が好調なのかもしれないと考えて変更しました。 予想的中?!で良型のマゴチを納竿残り6分でキャッチ☺️ S氏の釣果本数に並びつつも、今日は彼が同船してたから釣れたようなもの。感謝。再現性が高い釣り故の協力プレー。まさにルアーマゴチの醍醐味の一つです。辛い時間が長がったけど、結果オーライ。楽しかった。 マナティー強い!みんなも是非毛嫌いせず、試してみてください😎
マゴチの釣果
14:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード