釣行の概要

釣り人
アジ専用アングラー@ほぼアジ
日時
2023年08月20日(日) 04:10〜06:00
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 東北東 0.6m/s 1013hPa 
都道府県
静岡県
エリア
東伊豆
潮名-月齢
中潮 3.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:10 釣行開始
東伊豆 で釣り開始
05:00
アジ 17.0cm
7月末以来の釣行てす。 今回も所用で伊豆に行き、知り合いの方の船に乗せてもらいました。 朝マヅメのアジ、カマス狙いの船釣りに出掛けました。 釣行時間 4時10分〜5時45分 釣果 アジ 15〜17cmサイズ 61匹 カマス 25〜33cmサイズ 20匹 サバ 22〜28cmサイズ 5匹 ムツ 18〜20cmサイズ 2匹 先月行ったときより、アジのサイズが変わっていない感じでした。カマスは確実に大きくなってました。 仕掛け サビキ サバ皮 6個針9〜10号 ハリス3号 釣り始めはアジが主体でカマスが交じる程度でしたが、 後半はカマスの群れが入り、アジが逃げてしまい、 カマス主体となりました。 昨日はカマスの群れが入って、アジは全然釣れなかったみたいですが、今日はカマスの群れが入るのが遅かったので、アジの数が伸びたようです。 釣行中は基本的にアタリ続けましたが、 カマスにハリスを結構切られたり、サバに仕掛けをグチャグチャにされたりと、仕掛けを6個も使ってしまいました。 アジは刺身と南蛮漬 カマスは基本的に干物の予定です。 サバは焼き魚、ムツは焼きか刺し身にしようと思います。 ムツはちょっと小骨が気になりますが… 前回ほどの数にはなりませんでしたが、カマスの数がまとまって、楽しかった。竿による釣行後、船で仕掛けを引く釣法を見学し、ソウダカツオ、ワカシがかかり、知り合いの方から、ソウダカツオとワカシを少し分けてもらいました。
アジの釣果
06:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


アジ専用アングラー@ほぼアジの2023年08月の釣行

2023年08月

20日(日)
04:10〜06:00 2投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード