釣行の概要

釣り人
小物釣坊主
日時
2023年08月29日(火) 18:02〜18:22
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 南西 5.3m/s 1012hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
南芦屋浜ベランダ
潮名-月齢
大潮 12.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:02 釣行開始
南芦屋浜ベランダ で釣り開始
18:02
サバ 22.0cm
西宮浜阪神高速湾岸線の橋脚から本日の修行はスタートし、御前浜橋までひたすらに打ちながら歩くも、反応もなくネコメタルもジグパラも不発。仕方なく南芦屋浜ベランダに移動。 安定の鯖が相手をしてくれました。 1時間で15匹ほど釣れました。 今日はメジャークラフトのジグパラではなく、大藤つり具謹製のPRO:TRUST 『TOUGA』10gの謎カラーに、アシストフックのSサイズというショートバイト対策小物釣坊主仕様で連発。 地元釣具店にて、ワゴンセール品としてひとつ245円だったのでまとめ買いしたものの一つ。 このTOUGAですが、闘牙という名を冠しておきながら、その牙をなかなか剥いてくれず。完全に名前負けの動きがイマイチ・ルアーで、値段相応かなと諦めていたのですが、リアにアシストフックをつけることで急に頭角を表してきたメタルジグ。 トリプルフックをつけるとさらに動きが悪くなるといういわく付きのルアー。 複数社のアシストフックを試してみたたころ、メジャークラフトのアシストフックSサイズに奇跡のケミストリーを起こしてくれました。 アクションも普通のジャークでは全く釣れない。場所も細やかな扱いを求める釣り場には不向き。潮通しがよくうねりも大きな釣り場で結果を出してくれるのですが、加えて小物釣坊主が独自で編み出した「垂直神輿大しゃくり」という技を駆使することでようやく釣れるようになりました。 鯖にしか合わないという可能性に関しては、今のところそっとしておきます。 明日から鳥羽に地方出張で断釣しなければならないので、釣り溜めしました。 鳥羽なのに釣りができない辛さ。 でも、今日の鯖に免じて許す。 #大藤つり具 #闘牙 #majorcraft #南芦屋浜ベランダ #スーパーライトショアジギング
サバの釣果
18:22 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード