釣行の概要
- 釣り人
- ヤンボー
- 日時
- 2023年08月30日(水) 23:00〜23:00
- 釣果投稿
- 1 釣果
- 釣った魚
- 天気
- 28.0℃ 南東 2.8m/s 1016hPa
- 都道府県
- 愛知県
- エリア
- 矢作川河口
- 潮名-月齢
- 大潮 13.7
釣行の内容
-
- 23:00 釣行開始
-
- 矢作川河口 で釣り開始
-
- 23:00 釣行終了
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
矢作川河口の他の釣り人の釣行
2023年08月
31日(木)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6582735/square_7dd3b59d-9934-489e-bd79-e82901ea5213.jpg)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/129/square_840f621f-48e9-4339-a455-1f2005d91725.png)
31日(木)
![カサゴ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6584157/square_d67f146a-1845-4438-ab5f-02748a9b9d3e.jpg)
30日(水)
![ボラ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6591411/square_9bdb9980-5dc5-42df-841d-bfac678b5bc7.jpg)
30日(水)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6575814/square_1bad504a-ed9d-4fec-9c21-c8f4adff9b88.jpg)
![ウナギ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6576564/square_2286c604-c321-44b8-a004-f316c647b81e.jpg)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/166/square_ba030511-f716-4bca-85d4-9a310afa0f1e.png)
シーバスの他の釣り人の釣行
2023年08月
31日(木)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6584088/square_b454ffe4-2e91-47a2-a2f8-590a1c74e308.jpg)
31日(木)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6582642/square_a73900b2-8219-4d77-a633-d00e721704ee.jpg)
31日(木)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6582499/square_a069eea1-5bd5-432c-a624-575fd8bc6bcc.jpg)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/170/square_003be297-9f96-43d0-9f89-aa8a3d515ce5.png)
31日(木)
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6582968/square_8ef9eae0-1b75-4d10-ab1b-d2681b022ec5.jpg)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/166/square_ba030511-f716-4bca-85d4-9a310afa0f1e.png)
この釣行の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/431471/thumb_rn_image_picker_lib_temp_f57b2f0a-3536-4803-98b0-96030f5d5609.jpg)
ヤンボー
地元河川でシーバスやクロダイやってます。
遊漁船に乗って伊勢湾ジギングもやってます。
目指せ10kgメーターオーバーのブリ!です(^^ゞ
たまにサーフや管釣りも
今年はサワラキャスティングに挑戦しようと思ってます。
よろしくお願いします。
ブログはfimoで書いてます。
https://www.fimosw.com/u/yambo1015
Facebook
https://m.facebook.com/yamayamamanbow
Instagram
https://www.instagram.com/akihito_takeuchi_/?hl=ja
「僕の釣り歴史」
昭和50年代、物心ついた頃には父親に釣りに連れてかれてました。
週末には親戚の牛小屋の糞溜場からミミズを掘り出しそれをエサにして地元の野池でフナやコイを釣り、近場の海でハゼ釣りをする日々。
やがて小学生高学年の頃から流行り始めたバスフィッシングに魅了されルアー釣りにどっぷりのめり込みました。
地元は日本でも有名な野池の群生地、バスの釣り場にはうってつけでした。
それは社会人になっても飽きることなくむしろハマる一方で、やがて船舶免許取得しアルミボートを琵琶湖や西の湖、池原ダムで走らせることに。
それから結婚した後も飽きることなくバスフィッシングはやりましたが、突如起きたバスリリース禁止令の衝撃で徐々に熱が冷め始めたものの、なんとなく食べられる魚もいいなと思い始め年配の釣友に誘われるまま伊勢湾の島周りのボートシーバスキャスティングに。
バスとは比べ物にならないファイトと魚の大きさに圧倒され、なにより食べても美味しいということで一気にのめり込み船酔いするにも関わらず海の世界へ。
やがてそれはジギングに移り変わり、年間10〜12回遊漁船に乗り、季節に応じてブリ、ワラサ、サワラなどの青物、ヒラメ、マゴチ、タチウオなど。もちろんタイラバも。現在のジギング歴は10年ほどになります。
並行して河川ウェーディングシーバスゲームにもドハマリしてて師と仰ぐ方にスパルタ教育を受け楽しんでます。
管釣りは神越渓谷の砂防ダムのルアー釣りがメインで数年前までかなり通ってましたが、砂防ダムの砂が溜まりすぎて釣りにならなくなってきたので近頃は行ってません。
通ってた頃は神越パターンをかなり極めたと思ってます。