釣行の概要

釣り人
シャウエッセンハム次郎
日時
2023年09月16日(土) 07:39〜07:39
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 北西 2.2m/s 1015hPa 
都道府県
三重県
エリア
伊勢湾
潮名-月齢
大潮 1.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:39 釣行開始
伊勢湾 で釣り開始
07:39
マゴチ 50.0cm
AM5:00頃 サビキ釣りを開始 ぼちぼちと釣れ始める。同行していた人はめっちゃ釣れまくり。偶然にも同じタックル❨DAISO竿&遊の安リール❩なのに。 ちゃんと、がまかつのケイムラの4号も使用してるのにこの差は╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭ 針のサイズを変えたり色を変えたり試行錯誤してるうちに 1時間以上経過。その時間帯はサバ皮に反応が良かったけど、あいにく持っていなくて。そうこうしてるうちにケイムラの反応が良くなり合計で25匹確保。 AM7:00頃 5匹ほど活かしておいて、泳がせ釣りを開始。 サビキをしながら泳がせの竿をチラチラ見ていると、大きな反応、竿が持っていかれそうに(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! あたふたしながら、釣り上げようとしたがタモを車に置いてきてしまい、超パニック状態。 どうせ今回も釣れないんでしょって気持ちがあったもんだから、ついねw 一時、竿を同行者に託し急いでタモを準備、引き上げると50cmのマゴチ(⁠・⁠∀⁠・⁠) ヒラメに続きマゴチも釣り上げることに成功。 まぁ、小ぶりなのは分かってるけど、素直に嬉しい。同行者に感謝w 気まぐれクックのマゴチ捌き動画を見ながら、どうにか捌ききった。頭と胴体は煮付け、肛門より下の下半身?は昆布締めにしました。 ちなみに鯵は9時頃になっても釣れてる様子。釣れないときは必死にフィッシュイーターから逃げてる感じで、近づいては去っていきの繰り返し。 今、村松は激熱ポイントで間違いない!
マゴチの釣果
07:39 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード