釣行の概要

釣り人
masayuki_kaze
日時
2023年09月26日(火) 13:10〜13:10
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 東北東 1.4m/s 1014hPa 
都道府県
京都府
エリア
浅茂川漁港
潮名-月齢
中潮 11.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:10 釣行開始
浅茂川漁港 で釣り開始
13:10
アジ
こちらのユーザー様に駐車場事情を教えて頂き、初めての浅茂川での実釣。本命はアオリイカです! 夜勤明けの為、到着は12時過ぎ。 車は他の釣り人が停めている所に停めました。 漁港奥の堤防に近い道路脇です。 堤防先端へ行くと地元の叔父貴が2名。サビキで良型アジをどんどん上げている。 魚影は濃いようだ。 大阪からのエギング勢と同着だったが一通り漁ると帰っていきました。 私は内湾に向かって投げサビキで足元を狙います。 足元は河豚の猛攻にあい、ちょい投げで小アジを狙います。 小アジが5匹釣れました。あと可愛いらしいカワハギ。 カワハギはスレががりでしたが初めて釣りました。 途中良型が掛かるが痛恨のバラシ。 叔父貴一名が帰られたので、16時頃から外湾へ向かって小アジの泳がせを開始。夕まずめを狙います。 ネットではシオが流れてきておりワンチャン青物も狙えるのでは、とドキドキ。 仕掛けは、ラインにトレブルフック直結びで、アジを鼻がけにする。 すると早速当たりが! じんわり重たくなる竿。ジッ!ジッ!とドラグが出る! ゆっくり巻くとアジを齧っているイカの姿が見えます。ゆっくり寄せます。 しかし…仕掛けが甘かった。トレブルフックには掛からず違和感を感じたイカに逃げられました。 痛恨…。 回収するとアジの背側から齧られています。 背がけに変えて泳がせるも、の後も当たりがなく18時で納竿。 帰宅後調べてみるとイカ用の泳がせ仕掛けがあるらしい。 そちらに変えてリベンジしたいです!
アジの釣果
13:10 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


masayuki_kazeの2023年09月の釣行

2023年09月

26日(火)
13:10〜13:10 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード