釣行の概要

釣り人
IREEN
日時
2023年10月02日(月) 23:47〜23:47
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 東北東 3.9m/s 1016hPa 
都道府県
愛媛県
エリア
高浜観光港
潮名-月齢
中潮 17.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

23:47 釣行開始
高浜観光港 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 月下美人 MX AJING ('21) 710ML-S・N
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.3号 6lb
23:47
アジ 20.0cm
熟成アクア活アジストレート2.3インチ - パールシラス
風が強い予報だったけど、釣り場入りした時点ではまだ緩かったのでジグ単からスタート 表層で盛んにライズしているのでJH0.75gで表層を攻めたら豆が入れ食い JH1.5gに変えて徐々にレンジを落としてみるも、ボトムまで豆アジしか居ない😇 予報通り風が強くなってきたのでダウンショットへチェンジするも、潮がクソ速い上に風向きと噛み合ってないので相当やり辛い😑 釣果はキープサイズが3匹で、いつもと違いダウンショットでも豆が掛かりまくる状態だった 取り敢えずシンカーは7gと10gを試してみて、やりやすさは10gなんだけど、やり辛い7gの方が圧倒的に釣れた😳 潮と風が強くてラインを張って底を感じ取るのが7gでは結構厳しかったけど、アタリは10gを使った時より明らかに増えた 自分のダウンショットは捨て糸が1.2m前後と長く、この長さを使ってシンカーをあまり動かさずにその場のリフト&フォールでネチネチ攻めるのが肝なんだよね😕 それならシンカー重量の差ってあまり関係無さそうなんだけど、自分が感じてるよりもシンカーってリフト&フォールした時動いてるんだろうか? 食い込みやすさに関してはフリーフォール中にアタる事が大半なのでシンカーの重さはあまり関係無いだろうしなあ 捨て糸を更に伸ばしたらリフト&フォール時におけるシンカー重量の影響は減るのかな? 取り敢えず10gを使って捨て糸は1.7mまで伸ばしてやってみるか🤔 キャストできる限界の長さなんでしんどそうだけども🤣
アジの釣果
23:47 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード