釣行の概要

釣り人
まさ🐟夢釣團🦑
日時
2023年10月08日(日) 04:22〜18:05
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 北北東 4.4m/s 1021hPa 
都道府県
和歌山県
エリア
塩津漁港
潮名-月齢
小潮 23.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:22 釣行開始
塩津漁港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 21セドナ 4000XG セドナ4000XG
04:22
タチウオ 81.0cm
銀龍 - 夜光ピンク
日本全国釣りファンの皆様!初めましてでございます。「まさ夢釣団」団長のまさタッチーと申します。今回の釣行を初めて(処女)投稿さして頂きます。まさタッチーにとって、本年一発目の太刀魚狩り。近年は、まったくと言っていいほど釣果がなく、地元湾には「もうあなた(太刀魚)は帰ってこないの~!?」と涙を流す年がContinuationでしたが、今年はYear of Resurrection(復活年)。Cutlass Fishを追い求め、Familyを引き連れて、聖地へ(ひろみ)Go~! My machine-XのイグニッションをONにし、アクセスべた踏みで、絶叫しつつフル加速。あっと言う間に聖地へArrival。思ったより先客が少なめで、すぐに決定できた釣座にSit Down。家族に今回の釣行本部の開設(テント張り)を任せて、まさタッチーは仕掛けを準備。白目をむいたLoachの下から、テンヤの針をかぶせなしで、ブッチュ~っとInsert(挿入)。そして縛り。お日様も西の空にヤラし~く沈み、いよいよLoachをCast。ボトムからゆっくーりとズリズリ。6投目になった時、口先でチュパチュパとした刺激を与えてくるPreyを、竿先にFeel(感じる)。悲鳴が漏れつつ合わせると、約2.5FのCutlass Fishでした。それから、まぁ~表層直下から2ヒロまででよく当たり、最終結果は23本を数えました!その日は、雨予報もあった為、AM3:30に本部を解散して、家路につきました。まだまだSizeがめっちゃThinな為、食いも非常に浅いですが、当たってきた回数としては、十分に竿先を刺激してもらい楽しく、いかした熱い夜になりました。
タチウオの釣果
18:05
タチウオ 81.0cm
銀龍 - 夜光ピンク
日本全国釣りファンの皆様!初めましてでございます。「まさ夢釣団」団長のまさタッチーと申します。今回の釣行を初めて(処女)投稿さして頂きます。まさタッチーにとって、本年一発目の太刀魚狩り。近年は、まったくと言っていいほど釣果がなく、地元湾には「もうあなた(太刀魚)は帰ってこないの~!?」と涙を流す年がContinuationでしたが、今年はYear of Resurrection(復活年)。Cutlass Fishを追い求め、Familyを引き連れて、聖地へ(ひろみ)Go~! My machine-XのイグニッションをONにし、アクセスべた踏みで、絶叫しつつフル加速。あっと言う間に聖地へArrival。思ったより先客が少なめで、すぐに決定できた釣座にSit Down。家族に今回の釣行本部の開設(テント張り)を任せて、まさタッチーは仕掛けを準備。白目をむいたLoachの下から、テンヤの針をかぶせなしで、ブッチュ~っとInsert(挿入)。そして縛り。お日様も西の空にヤラし~く沈み、いよいよLoachをCast。ボトムからゆっくーりとズリズリ。6投目になった時、口先でチュパチュパとした刺激を与えてくるPreyを、竿先にFeel(感じる)。悲鳴が漏れつつ合わせると、約2.5FのCutlass Fishでした。それから、まぁ~表層直下から2ヒロまででよく当たり、最終結果は23本を数えました!その日は、雨予報もあった為、AM3:30に本部を解散して、家路につきました。まだまだSizeがめっちゃThinな為、食いも非常に浅いですが、当たってきた回数としては、十分に竿先を刺激してもらい楽しく、いかした熱い夜になりました。
タチウオの釣果
18:05 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


まさ🐟夢釣團🦑の2023年10月の釣行

2023年10月

08日(日)
04:22〜18:05 2投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード