釣行の概要

釣り人
ツネトトあめー!
日時
2023年10月26日(木) 14:00〜17:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 西北西 0.8m/s 1012hPa 
都道府県
群馬県
エリア
太田フィッシングクラブ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:00 釣行開始
MajorCraft
メジャークラフト ファインテール FAX-602UL/G
SHIMANO
シマノ 11ツインパワー C2000HGS
14:45
ニジマス 35.0cm
ミディアムクラピー - オオツカオリカラシリーズ
トラウトキング選手権の地方予選が発表されましたね。 今年も熱い戦いがすでに始まっております。 さて、初めての場所です。 太田フィッシングクラブさんにお邪魔して来ました。1月末には、ディープパラドックスおおとらカップが開催されます。 パッと見、広くて変化が見られない感じです。 難しい感じの印象が出ましたが 先行者の釣り人達がおりますが、準備している間ずっと釣れてません。 管理人さんに初めてです。と挨拶をし今日は難しいみたいですと話をいただきました。 (常連さんはもぐもぐタイムお願いします。と言ってました) 腕がなるぜ! 何せ広いのでクランクスタートです。 サーチでミディアムクラピーのストライクチャートでチャートの色に反応あるか確認です。 いきなりでかいのhit40cm位のハコスチです。 走る走る跳ねる!面白ーい。 水はマッディで上澄みは澄んでいます、濁りとの境目をテロテロでどーんです。 チャートに反応していると思われたので、カラーを翠玉へチェンジ、グローでチャートおいしいカラーです。 やはりどーん!面白いのよ40cmクラスって。 ロケットですよ! (本流の虹鱒はヤバイけど管釣りとしては) 流石「ハコスチ」釣りのために開発された魚ですね。 ワウでも釣れます。んー、クラピーの方がより深くバイトがあるので、クラピーMRに戻して釣れて。お次は君に決めた!グラホで、ドーンです。 スコーカーというカラーで、グローです。 山で日が陰ってきたのでこちらを選択して正解。 ドーンが止まらず。 管理人さんからは、有名な方ですか?と聞かれましたが、いえいえ全くの試合で勝てない人です。と答えておきました。 雑談を40分位してたかも(^o^;) 釣り再開し、今度はGJを投入しドーン!! ここで教室やろうかな? ge-muのつづきさん来れるかな? 川場より15分位近いです。 あ!底が粒の大きい砂利石なのでボトムルアーは、がっつり引っ掛かります。 そこだけ注意です。 魚の引きが楽しめる釣り場さんでした。
ニジマスの釣果
17:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード