釣行の概要

釣り人
すみません、横入らせてもらっていいですか
日時
2023年11月03日(金) 05:30〜11:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北 3.1m/s 1020hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾
潮名-月齢
中潮 19.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
東京湾 で釣り開始
10:30
カワハギ 23.0cm
釣り吉小学生、テキトーフカセ釣りでカワハギキャッチしました! 釣り吉小学生と木更津沖堤防の朝マズメリベンジ釣行です。 前回のアタックでは早朝片道1時間かけて到着したものの、小学生氏車酔いのため乗船できず無念のトンボ帰り。 今回は満を持して、前泊からのチャレンジです! 今回お世話になった栄宝丸さん、2:30から受付開始とのことで、その時間に単独で受付しにいくもすでに100名以上の方の長蛇の列。乗船できたのは5:00位の船でしたが、小学生氏はゆっくりベッドで休めたので結果オーライでした。 朝マズメはレギュラーサイズのアジ入れ食いで小学生氏はご機嫌でした。日が完全に昇るとアジ時合終了。 アジひと段落したのでタチウオ狙ってみるも、周辺の方含めて気配すら感じず、釣った魚をエサに泳がせ釣りに変更。結果こちらは最後まで反応なく無事に生還しました 笑 トイレ休憩時に船頭さんにアドバイスいただき、サビキからウキなしフカセとちょい投げに変更。エサは主に自家製オキアミとアオイソメ。結果、期待以上のバラエティーに富んだ釣果になりました。 クロダイ 25cm シロギス 18cm と 針を飲まれてしまってお持ち帰りさせていただいた: メジナ18cm ワニゴチ ミニ ウリボウ リリース: イトヒキハゼ カサゴ20cm そして最後の納竿前に小学生氏に貸した磯竿フカセに大きなあたりが。 クロダイかと思ったらレギュラーサイズのカワハギ!これは素直に親子で興奮してしまいました 笑 小学生氏のバースデー記念に訪れた沖堤防。海からの贈り物大切にいただきます! 追記 小学生氏曰く、フカセは足元のコッパメジナを避けつつ中層狙いでヒットとのことでした。エサはアオイソメ。お見事! 笑 肝心の肝醤油の味は、、、醤油の分量を失敗してしまいまして、醤油肝になってしまい醤油を入れすぎ反省です。。
カワハギの釣果
11:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード