釣行の概要

釣り人
アングラーナーヒャン
日時
2023年11月23日(木) 07:30〜14:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 南西 3.1m/s 1013hPa 
都道府県
エリア
剣崎沖
潮名-月齢
若潮 9.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:30 釣行開始
剣崎沖 で釣り開始
09:15
カワハギ 19.0cm
★カワハギ🐟釣り🎣チャレンジ👊  三浦半島剣先沖 釣果カワハギ3匹  カサゴ2匹  【釣行】 ◆カワハギ🐟釣り🎣チャレンジ👊  船釣り🎣 ◆若潮 干潮7:20 満潮13:49 上げ潮   水温19.3° ◆カワハギロッド船竿1.8m 9対1調子  ベイトリールPE1号  カワハギ仕掛け5号3本針  生アサリむき身餌 シンカー錘25号 【状況】 ◆最盛期カワハギ🐟船釣り🎣   初チャレンジ👊  旬の✨カワハギ🐟 目標10匹! ◆7:45開始▶️ 剣先沖   周りはカワハギ船団が密集  大型船には30名くらい乗合い   🈵席状態 ◆水深20mくらい 仕掛けを底に落としたら  1mくらいしゃくり、再び着底させ  糸フケをとり、錘を  底にトントンさせて静止→  再び底をトントンさせ静止→  あたり🎯無ければ1mしゃくり  底トントンを繰り返し🔁  アワセを待つ  更に底や中層で竿を激しく叩く  ように仕掛けを揺らす“タタキ”や、  仕掛けを底べったりに置く“這わせ”  などであたりを誘う  ラインを張らず緩ませずの状態で  アタリを出す“ゼロテンション”が  重要⚠️ ◆開始一投目👀   底トントンすると、竿先がわずかに  しなる!  あたり🎯⁈と思うかわからない  仕掛けを回収するとエサだけ  なくなっている💦    しばらく底トントンで誘いするも  合わせられない😢  開始30分くらい  周りでは数名の方がカワハギゲット  もあまり釣れていない ◆開始から1時間⏰以上経過も  釣れない💦  9:15 底トントンして誘いいれると  ブルブル🫨っと当たり🎯   合わせると竿先がしなる!  キタァ😍  慎重に抜き上げると  カワハギ🐟ご来場❣️  19cm中型サイズ ゲット‼️  更に続けて  カワハギ17cmゲット❣️  他に餌とりのトラギスを2匹ゲット →リリース ◆12:30潮が動く時間⏰も  風が強くなり、波🌊も高くなる💦  底ベタに仕掛け合わせると  強いあたり🎯 何だろう?  ドラグを強めて上げると  良型21cmのカサゴちゃんご来場❣️  赤ピンクの綺麗な魚体🐟 ◆13:45 ⏰残り15分のところで  ようやく3匹目👀のカワハギ🐟  ゲット‼️  14:00時間となり納竿🔚 【振り返り】 ◆カワハギ🐟釣り🎣チャレンジは  3匹の釣果で惨敗😭  餌取り名人のカワハギは中々  かからない  底トントン、合わせ、しゃくり  ゼロテンションなどYouTube動画で  勉強しても、実践してみると  難しかったです💦  テクニカルな釣り🎣でした⁈  また、アサリ餌の付け方が重要⚠️  水管→ベロ→ワタの順番につけない  とカワハギが掛かりにくい!  カワハギはワタ→ベロ→水管の順番  に食べるので黒っぽいワタだけ  取られる事が多かったです! ◆数は釣れませんでしたが、  テクニカルで奥の深いカワハギ🎣  楽しかったです♪  リベンジ👊してみたくなりました! ◆カワハギは刺身で頂きました。  まろやかで濃くのあるキモ醤油の  刺身  最高に美味しかったです😋
カワハギの釣果
14:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード