釣行の概要

釣り人
バサラ
日時
2023年12月02日(土) 15:11〜15:11
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 東北東 2.5m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
平塚沖
潮名-月齢
中潮 18.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:11 釣行開始
平塚沖 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 17フリーゲン 35
15:11
シロギス 20.5cm
本日の釣果 20.5cm×2 20cm 19cm×3  ピンギス×7 晴れた日が続いているので、久しぶりに伊豆で夜釣りに行こうと思っていたら、西風11M~8M❕😱 流石に無理だ😩 ・・・その時、ふいに脳内に再生された、有るはずのない記憶・・・ 「水温18℃台になると湘南大磯海岸がイワイソメで爆釣」 ⁉️⁉️そんな記事、読んだこと無いだろう・・・😓 先々週から忙しかったからな~💫 ・・・しかし、どーにも気になってしょうがないので、精神に若干の不安を抱えつつも湘南大磯海岸に向かって出撃(笑) 満潮はAM8:40だけど、放射冷却 で冷えた潮が上がってくるから、食いが立つのは、どーせ10:00頃でしょ😽 色々なダメージを抜く為にも、のんびり出発して、釣り場に9:30に到着→地元勢が結構いる・・・ やっぱり、朝イチは寒いだけでダメだったとのこと😓 「イワイソメで釣れると思うんですよ~」とかまかけると、皆さんキョトン(笑) まぁいい・・・ しかし、お高いですなイワイソ😖 30gで850円とは・・・ 期待を込めて二本針仕掛けにイワイとアオイソを付けて第一投→三色でアタリ❗→ピンギス一匹→食ったのはアオイソ(笑) 二投目→2.5色でアタリ→ピンギスがアオイソを食ってます☺ 二本針ともイワイソで三投目→スカ😵 二本針ともアオイソメにして四投目→二色でピンギスがダブル😅 ・・・その後、11:00~14:00にかけて良形の群れが廻ってきてくれて、満足のいく釣りができたけど、食ったのは全てアオイソの方でしたとさ(笑)😪 ・・・あの記憶はなんだった⁉️ 気付かないうちに「鳳凰幻魔拳」でもくらっていたのか❔ いや・・・「水温が18℃台になると」ではなく、「水温が18℃以下になると」だったかな❔(笑)
シロギスの釣果
15:11 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード