釣行の概要

釣り人
錦戸
日時
2023年12月04日(月) 03:30〜03:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 北北西 7.2m/s 1019hPa 
都道府県
東京都
エリア
多摩川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

03:30 釣行開始
多摩川河口 で釣り開始
03:30
シーバス 95.0cm
メーター手前、95cmのモンスターシーバス。体高とウェイトも相まって最高!ここ最近下流でラブラックスMHとセルテート5000番でビックベイトや120mmサイズのルアーで探っていましたがほぼ反応なし。前日もコノシロの群れを発見したもののそれにシーバスが付いてる感じもありませんでした。一方で小さめのベイトをたくさん確認したため、小さいベイトを偏食してる可能性を考慮しこの日だけ天龍SWAT93lmlにエアリティ4000のタックルでポイントへ。シーバスがよくついている場所にvj12を通すと3投目でゴン!全く浮かなかったためデカいと確信しました。手前まで寄せて目視すると「ん?年無しチヌのスレか?」と思いましたがそれはシーバスの頭部の一部にすぎませんでした。エラより前だけで年無しチヌくらいのサイズ感、そして旬のブリのような丸々太った巨体。とんでもないものを掛けたと思いながら必死にファイト。めちゃくちゃ走られますが強引にファイトせずとにかく竿を水面に平行にしてドラグを出させスタミナが切れたところで一気に巻いてランディング。実はつけていたフックは安物の10番フックでしたが全く伸ばされていませんでした。さすが天龍SWAT。次はメーターオーバーを狙いたいです。今年は色んな仲間と出会い釣りの楽しさを教えてもらいました。もともと4月には何も分からず誰もいないオープンエリアで安物のタックルでメタルジグをぶん投げるだけのど素人から始まり、自分で釣りについて勉強し釣れなくても毎日学校終わりバイト終わりにとにかく竿を振り続けました。スマホでキャストフォームを録画し改善したりアタリが出た時間帯や潮位を全て記録し独自に分析しやっと夏の終わり頃からそれが形になり始めました。今年は誰よりもロッドを振っていた自信があります。釣れなくても諦めなかったあの時の努力がこうして最高の形で結果になったこと。そして多摩川エリアで自分と情報交換やアドバイスをくれた先輩方との出会い。すべてにおいて最高の1年でした!ありがとう!
シーバスの釣果
03:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード