釣行の概要

釣り人
林檎のつづき
日時
2023年12月17日(日) 09:33〜09:33
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 北西 2.8m/s 1012hPa 
都道府県
山梨県
エリア
八丁堀(山梨)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:33 釣行開始
八丁堀(山梨) で釣り開始
Valkein
ヴァルケイン ブレイクスルー ゼロ ヴァージュ 6'0ISS UL
09:33
ヤマメ
オニベスクで甲斐サーモン🐟 八丁堀🎣🤭 8:00〜13:30🌞快晴で🥶強風🌬️ 上池スタート🎣 日が差すまではとにかく光るもの💡 ピンクのマイクロスプーンで表層下と ボトムからの巻き上げとか 色々釣れる 裏黒と裏が茶色で光るもの アルフレッドスプーンでも沢山釣れる🐟 ロッドの角度を上げたり下げたり SHIMANOリールのスピード感覚を覚えることを 第1に☝️ 午前中の放流まではクリアだったので ルアーの動きがよく見えてチェックできました😃 アマゴ、甲斐サーモン45センチと50センチ弱 ヤマメと釣れました🐟✨✨ 八丁堀イワナ少し狙いましたが釣れず😅でした 卵持ちの🐟が2匹いたのでイクラ漬けを また作ろうと思います😋 今日1番☝️嬉しかったのは 秋川湖、忍野と私の憧れであり いつも目標にしていた🎣 トラウトさんに偶然会えたこと😊 お魚がたくさんいる場所と交換してくださったり🙇‍♀️ オニベスクを授かったので ダートランと交換させていただきました🔁 そのオニベスクでキョウイチの 甲斐サーモン釣れました🙌🙌🙌 秋川湖でも使われているのを チェックさせていただいていたので👀 めちゃくちゃ嬉しかったです♪ 早く秋川湖でも試したいです🤭 声かけてくださってありがとうございました🥹 八丁堀先生がおススメしてくださった 黒フェザーはロッドを指でトントンしたら とっても沢山釣れました🤭 (まさきさん😊オーナーがさみしがってましたよ) 今日は風が🌪️とにかく強く吹く時間があり タックルBOXがバーンって開いて😱 ルアーケースが隣の川岸に落ちて 回収に行ったり 強風に耐えたりとにかく寒くて🥶 14時ごろまで🎣したら帰ろーと 思っていたけどその前に挫けて😆 お天気なのに早めに帰ってきました🚗 高速スイスイで良かったです🤭 沢山釣れたし 美味しそうなサイズ🐟も釣れたので ルアーそんなに使わなくても 楽しめました😊 今年最後の釣行は…あの場所かな🤔
ヤマメの釣果
09:33 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード