釣行の概要

釣り人
さとるくん
日時
2024年01月20日(土) 11:49〜11:49
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 北北東 5.3m/s 1029hPa 
都道府県
千葉県
エリア
浜野へら鮒センター
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:49 釣行開始
浜野へら鮒センター で釣り開始
11:49
ヘラブナ 25.0cm
今日は浜野へら鮒センターさんに釣りに行きました。 初めての釣り場でスタッフさんのアドバイス通り、紅月の丈2底釣りから入りましたがパイプトップがイマイチ。やはり釣り堀とはいえ、盛期の釣りは通用しませぬ。ぐぬぬ。 得意の紅月9尺の底釣りにシフトして、ハリスを40の30から40の35くらいしてから浮きをPCにしたらウキに動きがでましたね。 馴染んで、返して、ツンのセオリー通りのアタリがでました。 冬はPCトップのグラス足が強いなと再認識。 道糸は盛期と同じGTRのピンクセレクション1.5号とナノダックスの0.8号で、針はオーナーのセッサ5号くらいかな?ワスレタ…。 エサは針いっぱいにつけますから、もう少し大きいのでも良さそう。(プロストの7号くらいかな?) 道糸とハリスは太くても大丈夫です✨ エサはマルキユーのへらグルテンLL80、わたグル80(両方山盛り)の水180ccから入りましたがちょっとエサがたんぱくに感じたので、ダントツ1包とわたグル80cc(山盛り)の水150ccを手水で調整しながらやりました。(ダントツはいもグルテンでもいけそうでした。) デカ餌で数投寄せてから、クワセの大きさの食べごろグルテンで勝負。 わたグルは棚に入ってから少しづつバラケて待てる絶対エースですから、盛期〜厳寒期まで大活躍。 そんなこんなで6枚です。 例会のひともちょこちょこ竿を曲げてました。食いがシブいから曲げるたびに歓声が上がってましたね。 雨と寒さで1時間ほど早上がり、楽しい半日になりました。
ヘラブナの釣果
11:49 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード