釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2024年01月30日(火) 01:25〜14:09
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 南南西 2.2m/s 1028hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦半島
潮名-月齢
中潮 18.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:25 釣行開始
三浦半島 で釣り開始
APIA
アピア グランデージ LITE 75
01:25
ヒラスズキ 55.0cm
コレット45 - シラスグローベリー
ヒラスズキ×5 午前中エリアトラウト→午後仕事→夜から三浦遠征の生活。まずは磯でみっちりベイトフィネスの練習。ライントラブル起こすのがまだ課題だけど、だいぶイメージ通りに投げられるようになってきた。ソコリ1時間前に移動して小休憩(寝てたらお巡りさんにに職質される😱)してから真面目に釣り。先発のメバコスケ35fにさっそく当たりがあるが乗り切らず。すぐさまコレット45に変更してヒラフッコ。近距離の地形変化打つとやる気がある魚が出てくるが、オープンエリアにまで居るほど魚の数は多くないらしい。一本抜いた地形変化を少し休ませるとまた魚が入っていて一本追加、みたいな感じでポツポツ追加。メバコスケ35fは相変わらず弾かれるので、コレット45とジャクソンアスリート55メバルチューンで若干レンジ入れてローテーション。じっくり狙っている内に風が吹いてきて、流れと風が喧嘩気味。そんな中でトレースコースがイメージとズレてきて、地形変化狙いすぎてルアーロストが多発。バイトはあるがバラし多め(合計5回)になったので、移動してまたベイトフィネスの練習して納竿しました。メバルは釣れませんでした😭
ヒラスズキの釣果
Mukai-Fishing
ムカイフィッシング エアースティック ゼロ ASZ-1602UL-S
14:09
ニジマス 25.0cm
ポッピンバグ
三浦遠征の後に都筑paで3時間睡眠し、温泉に入ってからエリアトラウト。ポッパー投げてる方の隣がたまたま空いていたので、入れさせてもらう。ポッピンバグでやってみると、反応は薄めながら手前にやる気のある魚の集団が居て早々にキャッチ。徐々に反応良くなり、その中で良い時や微妙なタイミングはあったけどポッピング3回→ロングステイが中心でポコポコ釣れて快釣。夕マズメ、隣の方がボコボコ釣る中で自分はチェイスはあれど反転で見切られて釣れず。隣の方の真似をして、ロッドを立てて強めのポッピング→ショートステイをやってみると魚がぶっ飛んでバイトしてくるではないか!!ボコボコに釣れ続け、テンションMax。が、ポッピンバグをロストしてバーブルにすると反応が全然無くなりやる気ダウン。最後に遊びで手持ちのメバプラの中からクランク形状に近いB太38suspend(バーブレスシングルフックに改装)を入れてみると、一匹釣れてくれてニッコリして納竿しました。たぶん40匹くらいかな?トップでメチャメチャ釣れて、写真撮影するの忘れるくらい楽しかったです。トップルアーの楽しさを教えてくれるポッピンバグに騎士鉄十字章を授与✙✙✙
ニジマスの釣果
14:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード