釣行の概要

釣り人
終末アジンガー
日時
2024年02月03日(土) 04:38〜04:38
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 東北東 5.3m/s 1030hPa 
都道府県
鳥取県
エリア
美保湾
潮名-月齢
小潮 22.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:38 釣行開始
美保湾 で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス ブルーカレントジグヘッドスペシャル 71/TZ NANO JH-Special 71/TZ NANO
04:38
マアジ
イージーシェイカー - クリアシルバーグロー
金曜日…お仕事がお休みだったので、週の頭から『どこで釣りしようかな?🤔💭🎣』と、とても楽しみにしておりました😊 以前から本当にやりたかった場所は天候不順のため候補から外れ、あまり夕まずめは期待できないと思いつつも練りに練った場所にイン! ……………そこから約10時間アジの当たりなし 😨『オイッ‼️』 (移動しつつ3箇所を確認して回ったのですが、釣りができる場所は少なく、カサゴしか釣れず😅) かなり風が吹いてましたし、寒かったので『もう帰ろうかな…😢』と弱気になっておりました。 某漫画のように『日和ってる奴いる?』と聞かれていたら、『ハイッ‼︎🙋‍♂️』と語尾に小さい『ッ』が入るくらいの良い勢いで返事をしてたことでしょう(⚠️ちゃんと読んだことはありません) 最後にするつもりのポイントを覗いていたら、先行者の方が何か釣っておられる様子………『アジいるんじゃね⁉︎』 そうと分かれば『キャストしつつアジャストしていくだけだ‼️』と信じて、キャスト方向、レンジ、ジグヘッドの重さとサイズ、ワームの種類・カラー・サイズなどを調節していくと『やっぱりいるじゃない‼️』と連続ヒットとなりました(快く隣に入らせてくれたお兄さん方、ありがとうございました😭) 写真の一枚目は釣果の全てで、2枚目が大きそうなやつを乗せたものです。 2枚目下段のアジは、尻尾がちぎれてなかったら26センチくらいありそう…締めてから気がつきました…(リリースしてやればよかった😢) 本当に長かった…釣れたから良かったけど😅 もっとイージーに釣れると思っていたけど、難しいなぁ😓 でもそれが面白いんですよね👍
マアジの釣果
04:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード