釣行の概要

釣り人
たのしい魚釣り
日時
2024年02月11日(日) 10:49〜11:22
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 北北東 3.3m/s 1019hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
江ノ島表磯
潮名-月齢
大潮 1.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:49 釣行開始
江ノ島表磯 で釣り開始
11:22
キタマクラ
2/11(日)、前日の福浦岸壁のあと湘南の実家に帰省し、この日はじぃじと一緒に江の島へ。息子は磯釣りに初挑戦!10:30〜15:30まで。波が全く無かったので初挑戦には丁度いい感じ。 パパが小学6年生くらいの時に黒鯛を初めて釣った思い出の磯で釣り開始。そこで息子と一緒に釣りする時がくるとは感慨深い…。 パパと息子は竿1本で交代制。 最初の3投目ですぐに息子が初めてのアカササノハベラをゲット! その後、今日イチの引きで小メジナかと期待して上がってきたのは、息子が釣ったキタマクラ😅 この魚は色と模様がとても綺麗で、家で飼いたいくらいですね。 パパはニシキベラを釣り、こちらも観察。このベラはド派手で色づかいが美しい✨ じぃじはノリ採取からのブダイ狙いでしたが不発。 息子パパチームもメジナは釣れませんでしたが、磯を移動した後のポイントでは、お隣の名人がノリでメジナを釣り上げるところを見ることができ、いい経験となりました。 息子は磯釣りの楽しさは味わえたようですので、またチャレンジします。 アカササノハベラ 8匹 キタマクラ 5匹 ニシキベラ 1匹 カサゴ 1匹(じぃじ) ※全てリリース 磯竿1.5号5.3m(じぃじからの借りもの) 道糸3号、遠矢ウキ、ハリス1.2号、ガン玉3B&2号、鈎いろいろ(チヌ1号、袖7号、袖9号、丸せいご8号、グレ5号)、青イソメ、オキアミ、青ノリ
キタマクラの釣果
11:22 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード