釣行の概要

釣り人
ねぎまる
日時
2024年02月26日(月) 06:20〜06:20
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 7.0℃ 北 8.9m/s 1012hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
相模湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:20 釣行開始
相模湾 で釣り開始
06:20
アマダイ 25.0cm
ども。 アジングやバチコンに行きたいのに風と時化に阻まれて行けないねぎまるです。 前回、かりゆしさんにお世話になりアマダイ初挑戦してきたわけですが、「釣りたてのアマダイってこんなにうめーの!?」ってままちゃんと揃って感動してしまい、立て続けに行ってしまいもうした。 本当はバチコンの予定だったんだけどねw ってことで、雨がすこーし残る夜中に家を出発し、いつも通り5:30に受付け。 電話入れたタイミングで他に予約入ってない旨は聞いていたんですが、受付け時にも女将さんから「今日はりんご船長貸切りよ」とw いつもいつも本当にお世話になってます。 さてさて、アマダイは今回で二度目の挑戦ですが、タックルは全て他の釣りで使っているものを流用。 なんとかなるっしょ! 【俺タックル】 ・何でも系自作ベイトロッド(レギュラーファストの6,10) ・シマノ300番両軸ベイトXG ・PE1.2号+フロロ3号 【嫁タックル】 ・スロージギング用ロッド#2 ・金色の丸いやつ300XG ・PE1.2号+フロロ3号 こんな感じ。 船釣りメインでやってる人からしたら「LT舐めんな!」って言われそうだけど、ロッドはこれから作るから勘弁してけろ( ´∵`) 尚、飽きたとき用に1セットだけスロージギング用タックルも持ち込みましたがほぼ出番なく終了ですw 6時前には乗船しタックルの準備。 雨も上がりそれほど寒さも厳しくない。 こ!れ!は!集中力が一日続くやーつ! 「そろそろ出よかー」とりんごさんから声がかかり出発。 最初のポイントは出航から10分弱で到着。 2人揃ってサクッと仕掛けを投入。 ・・・釣り人あるあーる。 一投目にアタリがあると何の準備も出来てなくてとれないやーつ! リベンジを誓って出たはずなのに準備が出来ていなくて超悔しい。 気を取り直して何度か投入していると…穂先にも出ない手元にも伝わらないアタリが。これ、言葉にするの難しいけど明確な違和感があったのであわせてみーる。 重みがしっかり伝わってきたのでグリグリ巻く。 一匹目のアマダイげっとー! しばらくするとままちゃんもしっかり釣ってる。 釣りを始めたときは「これどうするの!?」とか色々聞いてきたのに今となっては「うむ。自由にやらせたまへ」と言わんばかりに。 しっかり釣り人の思考になってきた証拠ですなー。 ていうか、俺より釣るペースが早い! ままちゃんにアタリが多くて俺に少ない理由はなんじゃろね?と考えてみたところ、ままちゃんは市販の仕掛け、俺は自作の短仕掛け。これか? 仕掛け云々よりも短い仕掛けを使うときのタナ取りが上手く出来てないってことかな? 仕掛けの長さをいそいそ変更してみる。 ついでに夜光玉もくっつけてみる。 なんということでしょう。 アタリの数が3倍くらいになった。 あとはしっかり掛けるだけー。 りんごさんがままちゃんに「ぐーっと持っていくまであわせなくて大丈夫よー」とアドバイスしているのを横目に俺は「あーあーきこえなーい」と言わんばかりに自分から掛けていくスタイル。 何度かポイントを移動しつつ一日が終了。 2人ともつ抜け出来たので満足です。 下船後にりんごさんから「しばらく入らないであたためておいたポイントに行ってみたんだけど、しっかり溜まってたねー」と。 そんなところに連れて行ってくれたんですか。 もっとお客さんが多い時に使いなさいよと思いつつも、ありがてぇありがてぇと拝み倒したくなりました。 いやー、二度目のLTアマダイにして早くもどハマりした予感です。 とりあえずままちゃん用のLT系なんでも竿を作っていつでも遊べるようにしておこうと決意。 長尺は好きじゃないみたいだから5,10~6,4くらいで作る予定。 りんごさーん!また遊びに行きますからねー! 本日のままちゃん語録 「負けたくないからずっと集中してた」 うん。危なく釣り負けるところだったわ。 成長したなーと実感( ¨̮ )
アマダイの釣果
06:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ねぎまるの2024年02月の釣行

2024年02月

26日(月)
06:20〜06:20 1投稿
21日(水)
埼玉県上尾市近辺
17:45〜17:45 1投稿



この釣行の釣り人について

ねぎまる

LIG design さんの第4期フィールドモニターに任命いただきました。
ありがとー!そしてありがとー!
https://lig-design.com/

○皆様からのフォロー、コメントお待ちしてます○
※文章は不快にならないよう気をつけながら楽しんで読めるものを書いているつもりです。
テクニック的なものは私よりもお上手な方が書けばいいと思っているのでほぼ割愛。
釣りが夫婦・カップル・友人・仕事仲間のコミュニケーションツールとして活用できればいいなーと思ってます。ます。

2023/06/01
ゆーつーぶ始めました
https://www.youtube.com/@turi-nication0909

バスからスタートした釣り人生ですが、今はほぼソルトオンリーで時々エリアトラウト。
ソルトは3年目で永遠の初心者。
キャンプ歴はそこそこあるので釣りキャンもありだなー。

・アジング
・ショアライトゲーム
・バチコン
・SLJ
・ライトジギング
・スロージギング
・船LTゲーム
・エリアトラウト
・バス

釣りに限らずですが、何でも可能な限り思考をシンプルにして自身の解釈をそこに乗せていくってスタイルなので世の中的な流行りテクニックとかそういうのにはかなり疎いです。

釣り沼にどっぷり浸からせたいうちの奥様はこちら
https://anglers.jp/users/940327


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード