釣行の概要

釣り人
しゅうぞー
日時
2024年03月20日(水) 00:24〜00:24
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 西南西 1.4m/s 1014hPa 
都道府県
高知県
エリア
浦戸湾
潮名-月齢
若潮 9.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:24 釣行開始
浦戸湾 で釣り開始
SILVER RIVER
シルバーリバー トップエギキャスター 7.4f改
00:24
ヒラスズキ 66.0cm
リングキックテイル 2” - クリアーケイムラ
今夜はいつもの堤防にて初心に戻り自作ライトロッドのメバリングタックルでガッシーと遊んで来ようとかなと、もしシーバスやチヌが掛かっても多分取れるだろうと思い行って来ました。 風はライトタックルには少しキツく、ただ時折無風になったりと釣りし易かったです。 到着し、自作ジグ単0.8g、1g、1.2g、2gまでを使い、ガッシーが毎投釣れ、オールリリース。 癒やしの時間を過ごし、アタリが減って来た頃に3人組の釣人さんが近くで釣行。 話しをしながらワイワイとしてたら、なんと40近いミーバイを釣り上げてましたヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ なんともまぁ立派なチャイロマルハタでした。 その後にももう1人の方が50オーバーのマダイを上げ、凄っ!て思いながらワイワイとしてると、私の方にも良いアタリが! 掛けた瞬間、ヒラスズキの50cmぐらいかな?とやり取りしてたら、わざわざ高い堤防に上がって来てタモ入れまでしてもらいました(その後動画までもらいました)。 賑やかで感じが良い人達で、若さにも触れ、つられて長居してしまいましたが、本当に楽しかったです。 そして有り難うございました_(._.)_ ライトタックルでヒラスズキとやり取りした感じ、フックも伸ばされる事はなかったですし、時間は掛かりましたが上げれる事が分かりました。 でも、やはりライトタックルでは不安が有りヒヤヒヤしますね(^_^;) 次もライトタックルで遊んでみようと思います。
ヒラスズキの釣果
00:24 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード