釣行の概要

釣り人
アングラー ナオ
日時
2024年04月06日(土) 06:41〜12:41
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 北 3.6m/s 1023hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
稲田堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:41 釣行開始
稲田堤 で釣り開始
DAISO
ダイソー ダイソーシリーズ :nothing 振り出し竿 240cm (7.87ft)
DAISO
ダイソー 3000 DAISO 3000番
12:41
コイ 35.0cm
吸い込み
これにて納竿🎣 コイ3対フナ9でした😄フナちゃん、良くがんばりました、コイくんもう少しがんばりましょう😅 途中でご高齢のヘラブナ狙いの人が来て、私は2本竿を出していて、左の竿は上流に向けて、右の竿は下流に向けて投げていたのですが おじ様「君の隣(下流側)に入りたいから、今君が下流に向けて投げている仕掛けを正面か上流に向けて投げて欲しい」 私「???(この人は何を言ってるんだ?でも正面か上流側そっちの方向攻めていないな)どうぞどうぞ」 何も言わず始めるおじ様💧私が仕掛けを正面に投げたらなんと私が団子を沈めている付近にウキが飛んできました😓ウキ下の゙長さをおじ様の゙キャストの時に見たら底に近い感じです💦おじ様も僕と同じポイントを攻めたかったか?と思いましたが、次に少し上流にキャストにしてもおじ様のウキはまた私の団子の上ぐらいに来ます💧しかし!私の竿の鈴はリンリンしますがおじ様のウキはピクリとも動きませんな😅鈴が鳴る度に当たりの感じでフナだと判断しおじ様のウキを回避するようなロッドワークで対応しました👍コイがかかっておじ様の仕掛けやウキごと巻き込んでしまえー、なんて思っていませんよ😁それかおじ様の竿にメーターオーバーのコイヒットしてしまえとも思ってませんよ🤣途中でおじ様の使っているであろう練り餌(おそらくジャガイモ系(植物性)の練り餌)と真逆の魚粉&さなぎ粉が入っているにおいの強い練り餌(動物系)に変更しさらに私の竿の鈴がリンリン⚡おじ様のウキはやはりピクリともしません😏空気を読んでコイはヒットしてくれませんでしたが、おじ様その正確なキャストを駆使して普通に釣ればいいじゃないか😅そういえばこの前の池でも近距離に入って団子付近に投げてくる人いました💧帰り際にそんな人の近くにキャストしてくる人をシカトして上流に投げるか、そもそもポイントを変えれば良かったのではないかと冷静になって思いました🤔
コイの釣果
12:41 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード