釣行の概要

釣り人
𓏸𓈒𝙃𝘼𝙍𝙄𝘽𝙊🧸𓈒𓏸︎︎︎︎
日時
2024年04月20日(土) 10:19〜10:19
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 南西 1.1m/s 1015hPa 
都道府県
宮崎県
エリア
一ツ瀬川河口
潮名-月齢
中潮 11.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:19 釣行開始
一ツ瀬川河口 で釣り開始
10:19
キビレ 50.0cm
シャッドテールワーム - ピンク
ずっと釣りのYouTubeを見て勉強して気付いたこと。 村田さんが一言。「日本人は釣れないとこでネチネチ1匹を出すことに拘る。だから釣れない。釣れるとこに行けばいいんですよ。私なんて9時間かけて行ってたんですから。」と。まさに自分の事すぎてぶっ刺さりました。釣れるとこに行けばいいけど面倒くさい。遠い。金かかる。時間がない。そんなこんなで近場にしか行かず坊主。得られる物は疲労感だけ。 単純な事なんですよね。釣れるとこに行けばいいんです。て事で釣果が毎日上がってる場所へ。釣れてる魚種を狙いに。 朝マズメは撃沈。なんなら隣のお兄さんが65cmのヒラメあげてた。羨ましい。ウェーディングしてでもせっかくここに来たんならチヌくらい釣りたい。そう思って入水。まさかの一投目からアタリ。2頭目でチビキビレ。そこからランガンしたけど何も当たらなくなってワームばかり齧られる。 初めのポイントに戻った時には生命感もゼロ。潮も流れてない。こんな時に使うのかな?とボトムバンプに切り替えた途端竿の引き込みと共に重くなりました。1匹目と違う重量感とドラグの出方。ランディングした後勿論感動。こんな大きいキビレが釣れるなんて。45cm🤦‍♀️。人生で釣ってみたかった魚。とりあえず今のとこコンプリートしました。🥳
キビレの釣果
10:19 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


𓏸𓈒𝙃𝘼𝙍𝙄𝘽𝙊🧸𓈒𓏸︎︎︎︎の2024年04月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード