釣行の概要

釣り人
スイフトン
日時
2024年04月27日(土) 17:19〜22:46
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
都道府県
富山県
エリア
富山湾
潮名-月齢
中潮 18.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:19 釣行開始
富山湾 で釣り開始
17:19
クロソイ
今回も事件になりかけました……(^_^;) 先週の尺アジの感動が味わいたくて、またまた午前中の仕事が終わってから東部方面、先ずはひだの人が先行している入善へ。ツバイソとホウボウの釣果情報もあり、初めてのポイントで夕マズメジギング頑張るも不発となり、ボウズの影が見え隠れ……すると、親切なお隣の方が釣れたツバイソを譲ってくれました!ボウズでもお土産はゲット!ありがとうございました!とりあえず頂いたツバイソをダイソー生かしバケツに入れて海中へ。 でもやはりボウズは避けたい一心で、アジング用のジグヘッドにイソメをつけて足下を探っていると突然ドラグが鳴りラインが出る!なんか来た!慎重にあげるといい感じのクロソイでした。 ここで軽く事件が!ボウズ逃れのためにバケツに入れておこうとバケツの紐を引っ張ると、ブチ!…… ツバイソの入ったバケツの紐が切れてしまいました!慌ててジギングロッドでジグで引っ掛けて上げようとしたら、今度はナイロン7号のリーダーがまさかのブチ!Σ(゜Д゜)リーダーにキズがあったのか?ヤバいヤバい! 再びバケツは海中へ。なんとか逆さまになって沈まずにいるが、じわじわ流されていく! もうひとつのバケツの紐の先にに40gのダイソーのジグをつけて引っ掛け、なんとか無事に回収できました。ダイソーバケツの紐は擦れに弱く、これで二回目のブチ!ヤバかった…… その後、再びジグヘッドイソメでぷちアイナメ、ジグヘッドフナムシでちびクロソイも。久しぶりに根魚のお姿を拝見しました。とりあえず無事にボウズだけは回避できてヤレヤレ。 そして、ジギング終了時間の後は入善と生地の漁港でアジ探し編へ。続く。
クロソイの釣果
22:46 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード