釣行の概要

釣り人
アングラーナーヒャン
日時
2024年05月26日(日) 00:30〜06:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 東南東 2.5m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
ふれーゆ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:30 釣行開始
ふれーゆ で釣り開始
PRO MARINE
プロマリン ブルーベイ磯 2-530
VARIVAS
バリバス スタート ライン 3号
01:02
アジ 18.0cm
改良トリック - 5号
✨アジ🐟調査🎣 東京湾ふれーゆ  釣果→✨アジ🐟3匹       コノシロ5匹(リリース)      カタクチイワシ4匹 【釣行】 ◆釣行0:30〜6:30ショート  中潮 満潮5:50 日の出4:29  水温アプリ19.2° 手元水温20° ◆サビキ釣り🎣 磯竿5.3m 仕掛け 改良トリック5号10本針🪡      職人サビキ ピンク 【状況】   ◆アジ🐟調査🔬 ふれーゆ今年5回目  陸っぱり釣行 ◆過去4回は夕マヅメ〜20:00位の釣行  今回は深夜〜朝☀️マヅメに釣行  岸壁でも朝マヅメにアジ🐟の回遊が  あるのか?を確認したくアジ🐟調査  🎣を実施👊  ◆0:00 釣り場到着 帰宅される方と  入れ替えですんなり、釣り座確保  周りの釣り人さん、サビキ釣り🎣で  アジ🐟数匹程度⁈ の釣果らしい  前日22:30から釣行された方、既に  アジ🐟3匹ゲット👍   ◆0:30 釣り🎣開始▶️  サビキ仕掛け 足元〜ぶっこみ  棚は底から1mくらい  1:00 コマセをまき30分後🕐 職人サビキ仕掛けに最初のあたり🎯  竿先が大きくしなる⤵️  慎重に抜き上げると ✨アジ🐟  ご来場💦 17cm親分サイズ❣️  しかし単発のあたり🎯で続かない💦 ◆2:00 2回目👀のあたり🎯も  抜き上げで痛恨のバラシ😭  3:30 ようやくトリック仕掛けに  2匹目✨アジ🐟ゲット16cmサイズ  開始3時間で5ヒット2キャッチ🫴 ◆4:00 薄ら明るくなり朝☀️マヅメに  期待するもあたり🎯がない🈚️  周りもアジ🐟は釣れてない💦  4:20 コマセ撒き連投🔁集魚すると  職人サビキ仕掛けに強烈なあたり🎯  ゆっくり抜き上げると、今日一❗️  18cmサイズの✨アジ🐟ゲット😍 ◆4:45 日の出🌅後明るくなると  アジ🐟のあたり🎯は無くなり  ゆらゆらと定番コノシロ君ご来場💦  1 時間で5匹ゲットも全てリリース ◆6:00 弱い小刻みなあたり🎯  カタクチイワシが回遊して3ヒット 4匹ゲット  6:30 納竿🔚 【振り返り】 ◆日の出🌅前後 朝☀️マヅメは  アジの回遊無く、時合い🈚️  深夜の暗い時間3:00までのあたり🎯  がほとんどで、明るい🔆時間特に  日の出🌅後はアジ🐟は釣れません  でした💦  明るくなってからはコノシロばかり  時々、カタクチイワシが回ってきた  感じで盛り上がり🈚️で終了☑️  周り釣り人さんも同様な釣果だった  と思います💦 ◆この日の傾向は  夕マヅメは18時から1時間くらい  短い時合い   釣り人さん釣果聞くと  多い方で5〜10匹程度⁈との事  19時以降〜3時くらい暗い🌉時間は  拾い釣り🎣 単発で数匹程度  日の出🌅前後は時合い🈚️  0〜数匹程度のアジ🐟釣果でした! ◆この日の満潮は5:50  日の出🌅(4:29)前の潮汐指数は  良かったのですが、アジ🐟の回遊が  無く釣果も今ひとつでした💦 ◆諸説では🧐  この時期アジ🐟は産卵の為、  沖の深場にいる事が多く、岸壁では  群れで回遊しない⁈ようです。  →なので、暗い時間に沖から岸に  単発の回遊をする、はぐれ?アジ🐟  を拾い釣り🎣する釣果🟰数匹程度  (3匹)だったようです💦  次回は潮の状況を確認してマヅメの  アジ🐟調査🔬をチャレンジ👊して  いきます❗️ ◆貴重な✨アジ🐟は刺身で頂きます😋   やはり東京湾の✨アジ🐟は最高です  ね❗️
アジの釣果
06:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード