釣行の概要

釣り人
サビキ王に俺はなる!!
日時
2024年05月25日(土) 09:36〜09:36
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 東北東 2.5m/s 1017hPa 
都道府県
石川県
エリア
石川県羽咋郡志賀町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:36 釣行開始
石川県羽咋郡志賀町近辺 で釣り開始
09:36
カレイ 38.0cm
久しぶりの投稿です。 もう二度と魚釣りができず、釣りロマンを追いもとめる事もなく、一生を過ごすかと思っていました。 (いつもの場所ではありませんが…。😄) 久しぶりに違う場所での釣りにはなりましたが、早朝からの釣りをやってみました。 回りはエギンガ~しかおらず、投げ釣りしてる方はそんなにいない様子。 情報もないので、釣れてないんだなぁって思ってました。イカはバンバンあがってましたがね🤣 時々、あたりを捉えるも針を持っていかれるのでフグしかいないのかなぁっていう感じ。 辺りが明るくなっても、場所を変えてみてもフグのあたりしかなく、エサが無くなったら帰ろうと支度してました。 久々の早朝からのコンディションも相まって、少し休憩のつもりで、その場で横になってうとうとしていました。 と、その時⁉️ 竿がスズを鳴らしてて、カタカタ音をしながら暴れているではありませんか😂 (まぁたフグが調子に乗って暴れてんだろ) と、思っていたら…。 竿が海に引きずり込まれて、水没して行きました🤣🤣🤣🤣🤣 オイオイ🤣 何がかかったのよ⁉️ヒラメ⁉️カレイ⁉️ 考える間もなく、近くにスタンバイしてたタモアミで急いでリールに引っ掛けて回収するも、まだ竿がグイグイ引っ張られてて…。 その後、慎重にやり取りにしていると… 待望のヒラメ🎵…ん、マジか⁉️ な、なんと自前のタモアミが、微妙に長さが足りない…。リールは竿が水中で逆立ちしてたから、角度的にも足りてましたが。 去年の年末、あの特大ヒラメのやり取りが頭をよぎりました。 何とかならんかと、魚を水面より少し浮かせつつ、私自身も寝そべってタモアミの取っ手を持ちながら、これでもかって伸ばして見たら…。結局届かず😥😥😥 しっかりかかっているし、弱ってきてる感じが見れたのでぶり上げてみました。 んで、何とかゲットした時の写真がこれです。 ライフジャケットを付けてなかったら、かなりやりたくない体勢でした。 何とか上がってよかったです。
カレイの釣果
09:36 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


サビキ王に俺はなる!!の2024年05月の釣行

2024年05月

25日(土)
石川県羽咋郡志賀町近辺
09:36〜09:36 1投稿


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード