釣行の概要

釣り人
ダイソーさん
日時
2024年05月26日(日) 19:01〜19:01
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 東北東 1.7m/s 1011hPa 
都道府県
富山県
エリア
黒部漁港
潮名-月齢
中潮 18.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:01 釣行開始
黒部漁港 で釣り開始
34
サーティーフォー ピンキー 0.2号/1.0lb
19:01
アジ 23.0cm
Jr.(ジュニア)1.3インチ - こうはく
チタンティップという選択肢🧐 アジングロッドのティップには大きく分けて3種類あります🤔 ソリッド、チューブラー、チタン🎣 チタンティップは1番後発で、出しているメーカーも少なくまだ煮詰めきっていない発展途上の素材だと思っています🤔 各社味付けも違う訳で比較の情報も少なく買うにあたってかなり迷いました🤔 テイルウォーク、スーパーアジストTZ、47TISL👀 なんか見た目カッコいいやん👀テイルウォーク❓タモのシャフトメーカーじゃなくて❓ロッドあったん❓ なんかカッコいい、選んだ理由である😂 エンド部分にもチタンマテリアルが使われていて、いや重くならん❓と思ったがリールを付けてバランスを見るとヴァンキッシュの軽量リールに合わせたかのような素晴らしいロッドバランス😳 全くグリップのチタン重量を感じさせない😳まるで宵姫天かのような軽快感😳 まずは恒例のロッドのみで空振りから‥ 😳😳😳 34のプロビデンスと同じ感覚😳 ティップはかなりやわらかいのにバットは硬すぎず両方の性質があってどちらも成立してるやつ😳 どちらかと言うとティップはチタンの方が柔らかくバットはプロビデンスの方が強い🤔 ヒレとロースみたいな感じです😳 プロビデンスの高価なヒレ、スーパーアジストTZのやわらかな甘味のロースと言った感じです😳 わかりにくいですね😂 どっちもおいしいって事です😂 現場到着🌊 まずはキャスト、めっちゃ飛ぶやん😳 キャストタイミングはプロビデンスと一緒やん😳 やっぱり硬さのバランスが似ている😳 コンっと言う当たりが増幅されている😳 申し分無い感度、反響がチタンティップによりエンド部分の穴へと増幅され手元にキンキンに響くやん😳 ちょっと言いすぎた😂感度がすごいと言うか増幅してるんよ🤔もちろん感度も良いんやけど🤔 ただ合わせるタイミングが難しかった🤔 低活性時はすぐ合わせると反響の早さ、チタンが柔らかい故に針掛かりする前に合わせしまい乗らない🤔 タイミングをずらすため強く合わせずロッドを張る程度の合わせで乗せ気味に合わせるとフッキングミスは軽減した🧐 活性が良いアジはオートフッキングのように勝手に乗る感じだった🤔 今日は当たりがそもそも少なくてチタンティップに適応するのに時間を要したが使用感を掴めて良かった👍 ロッドの長さ、硬さの配分で合わせるタイミングを掴むのはおもしろい😙 4.7フィートのチタンティップ、変わり者😂
アジの釣果
19:01 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード