釣行の概要

釣り人
智〜@東京
日時
2024年06月04日(火) 11:09〜11:09
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北北東 5.0m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東扇島西公園
潮名-月齢
中潮 27.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:09 釣行開始
東扇島西公園 で釣り開始
11:09
シロギス 12.0cm
シロギス(ピンギス)です。 朝4時から11時くらいまで東扇島西公園にて 先端も見に行きましたが、 昨日の夜中の雨で、空きが1個ぐらいは あるかなーとは思いましたが 本当に空かないですねぇ この前行った時はたまたま入れて 小アジ2匹釣れました。台風が近づいてた時だから入れたのかも?その日は風もなく曇だったんですよね。 やはりマゴチシーズンに入ったから先端は難しいんすかね。 さて、仕掛け情報ですが ダイソーの天秤8号に ささめの競技用キス釣りの仕掛け6号2本針で 餌はジャリメをつけて。 追い風があったので40mぐらいのところから 軽く竿をしゃくって、停止10秒を繰り返しで アタリがあったら合わせで 6匹ぐらい釣れましたが まだ小さいので4匹はリリース! 大きくなってからまた釣れてね! 2匹は針を飲み込んで ダメージを受けてしまったため持ち帰りました。 さて、この公園、前から他の方も言われてるように 先端が常連の占拠疑惑とか、ゴミが酷いとか(タバコのポイ捨ても) 結構ヤバいのかなと、感じました。 結局行政も揉め事になると面倒なので じゃあ釣り禁止にします。ってなってしまうような気がします。 でも、そのためには 大黒や本牧のように管理業者を入れて有料化しないと 難しいのかなぁと感じました。 そうなると24時間営業も難しくなるとは思いますが… 横浜市はちゃんと考えてる?のに 川崎市は???なのかなと感じました。 まぁ、自治体によって差はあれど なんでだろ?とは思います。 自分が思うのは 釣り場が減らないように モラルはちゃんと守って欲しいなぁと感じただけです。 せっかくの良い釣り場なので ってここで、書いてもそういう人には届かないんですけどね…
シロギスの釣果
11:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード