釣行の概要

釣り人
真昼の三日月
日時
2024年06月15日(土) 15:27〜15:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 北北東 2.8m/s 1004hPa 
都道府県
富山県
エリア
神通川河口
潮名-月齢
長潮 8.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:27 釣行開始
神通川河口 で釣り開始
15:27
セイゴ(マルスズキ) 28.0cm
ノイド
 フローフルワークスのノイド、やっぱこいつはすげぇや❗ カンカン照りのど日中というまず釣れそうもない状況で、セイゴちゃんが見事に食いついてくれた❗❗ ありがとう❗❗❗  午後3時半、気温約30度。 洗濯物がすぐに乾く日差しの下、 ここまでうだるように暑いと 普通は釣れないことが予想されるから、 人気スポットで土曜というのに、 砂浜にも対岸にも 誰ひとりいない。  このひどい暑さで釣れないだろうし、 仕事の疲れもあるからから Amazonで釣りキチ三平の53巻と54巻をダウンロードして読んで、 それで釣りに行った気分になろうとしたんだけど、 読んだら逆に釣りに行きたくなっちゃって  先日、とある釣具屋のレジの前でフローフルワークスのノイドを見つけて、金色のを2つ買った。 人気でまず手に入らないものと思っていたから、かなりラッキーだった。  このルアー、ネットで見たとき心に衝撃が走ったんだよねぇ〜 こいつは釣れそうだと❗ ただ、まず人気で手に入らないだろうなぁ〜とも思った 案の定いくつか釣具屋回ったけど手に入らなくて  そんなルアーが、先日、平日の午後に仕事の休みをとって、 あまりに暑いから釣りに行くより釣具屋巡りをしたら、 ひょんなことから2つも手に入り、 今日は まっ昼間まで体をゆっくり休めたあと出発し、 激戦区なのに誰もおらず、 カンカン照りの日差しの下なのになぜか河口はそこまで暑くもなく、 水は思ったより冷たくぬるま湯といった感じでもない。 そんでもって わずか数投でセイゴちゃんがかかり、 ピチピチジャンプしてくれた ものすっごくラッキーだった❗❗ あのあと少しして来た人たちも釣れてなかった様子だったのに  なんで俺だけ釣れたんだろう❓❗ この幸運はどこから生じたものだろう❓❗ 思えば、前回の釣りのとき、誰かの捨てた長いPE2本を、鳥に絡まないように対処したんだよね 俺、釣りしながらここのトンビが飛んてるの見るの好きだから  子供の頃読んだ釣りキチ三平の中で、 一平じいさんが、 釣り糸が巻き付いて傷ついた鳥に涙ながらに謝るシーンがあるのを読んだのを思い出してさ 俺、人格者でもなんでもないけど、 車までその糸見て見ぬふりしたんだけど、 その後やっぱ気になってさ、鳥に絡まないところに捨てたんだよ そしたらさ、ノイド2つ手に入って、 数投でセイゴがかかって  あんなだだっぴろい川で、数センチのルアーが、回遊している30センチのセイゴの視界に入るなんて運の要素も大きい  神通川の神様が、俺がしたちょっとした偽善に、少しだけご褒美くれたのかな❓
セイゴ(マルスズキ)の釣果
15:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


真昼の三日月の2024年06月の釣行

2024年06月

15日(土)
15:27〜15:27 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード