釣行の概要

釣り人
愛子パパ
日時
2024年06月22日(土) 15:54〜15:54
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 南東 3.9m/s 1008hPa 
都道府県
静岡県
エリア
奥浜名湖
潮名-月齢
大潮 15.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:54 釣行開始
奥浜名湖 で釣り開始
15:54
クロダイ
皆さん、おはようございます。🙇‍♂️🙇‍♂️💦 愛子パパです🤗🤗 先ず沢山のフォローと👍を、そしていつも私の長文を読んで下さり、コメントを下さる方々に、本当に嬉しく思っております。🙏💦🙇‍♂️🙇‍♂️🥳🥳🥳🥳 今回の釣行は、今年の色々な記録が出た釣行となりました。(そうは言っても、大した事ではありませんが😅💦) 6月24日の釣行から 梅雨入りもし、週間ずっと雨続き、週末は大潮満潮!、水質マッディ!、故に大いに期待していました。 いつもの友人と朝イチポイントを、潮の加減から何処にするかを結構悩みました。 そして、やはり魚が1番居るいつものポイントから。 早々に友人が先に掛けます! 私も負けじとアプローチ! 次々と掛けてゆき、あっという間に「ツ抜け!」。。(ここはもう少し詳細に書きたい所ですが、今回はこの後少々秘密にしていたタックル紹介をしたいと思い省略) そして途中、友人が軽い熱中症にかかったようで、激しい頭痛にみまわれ、お昼過ぎでリタイヤ。 それでもしっかり「ツ抜け」て行くところは流石です😅💦 私はその後、16匹まで数を増やし、最大で47センチまでを獲り、数と大きさとが今年の現状記録となりました。 さてここで、これだけの魚をeasyにそして最もthrillingにゲットできるタックル紹介‼️🎉🎉 ます竿🟰、5メートルの磯竿を、casting用として使用!(この5メートルが、かなり肝なんです!) リール🟰磯用のレバーブレーキ付き、クラス最小の物 ライン道糸🟰ナイロン4〜6ポンド使い分け ハリス🟰フロロ4〜6ポンド(道糸に直結) 針🟰小さめのチヌ針1〜3号程度(ハイプレッシャー時には極小のグレ針使用) エサ🟰カニ🦀(餌代0円) と、このタックルで、振りかぶる「フワ!」釣りから、全力で遠投する釣りまでを全てカバー! よって、5メートル先から、約20数メートル先まで、ほぼ全域を攻略! そしてエサは生きたカニですが、これは私達の言う、エサ釣りとも一部ルアー釣りとも取れるハイブリッド釣り。(完全なるルアーマンの方々、解釈が違っておりましたら、深くお詫び申し上げます🙇‍♂️🙏💦) アクションからの誘い、置いておく釣りからの、軽く巻き続ける釣り。そして軽く引っ掛かりからのハングオフ!(このハングオフは非常に釣れます!) とまあ書きましたが、とにかくオープンウォーターで、全力遠投後、全力で引ったくって行く! 竿は柔らかく完全に満月状態!(ラインは1号!) レバーブレーキを使ってもドラグが悲鳴を上げてる!(ブリでも掛けてるんかい!)状態! とにかく細いラインを使用している為、決して無理はできず、豪快且つスリリングなこの釣りに、大の大人がどハマりです😅 と、まあ長々とすみませんでした🙇‍♂️🙇‍♂️ ほんの少しでも皆さんの釣りへのヒントになればと思い書きました。このスタイルを浜名湖で本気でやり込んでいるのを、私達以外では見たことがありません!と、言っても過言で無い位、誰もやっていないんですよねぇ〜🤔🤔 私達の釣りって、おかしい?のかなぁ〜?それとも難しいのかなぁ〜? 何方かご意見いただけると嬉しいです🙏💦🙇‍♂️🙇‍♂️ はい、今回は本当に長々とすみませんでした🙏💦💦 本日も見て頂き、ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ また次回もお楽しみに🤗🤗
クロダイの釣果
15:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード