釣行の概要
- 釣り人
- ゆうの釣り日記
- 日時
- 2024年09月12日(木) 16:57〜16:57
- 釣果投稿
- 1 釣果
- 釣った魚
- 天気
- 31.0℃ 北北西 3.3m/s 1013hPa
- 都道府県
- 新潟県
- エリア
- 新潟県新潟市西蒲区近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
釣行の内容
-
- 16:57 釣行開始
-
- 新潟県新潟市西蒲区近辺 で釣り開始
-
- 16:57 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
ゆうの釣り日記の2024年09月の釣行
2024年09月
12日(木)
新潟県新潟市西蒲区近辺
16:57〜16:57
1投稿
05日(木)
新潟県新潟市西蒲区近辺
16:11〜16:11
1投稿
12日(木)
新潟県新潟市西蒲区近辺
16:57〜16:57
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8295710/square_dbf4753a-c299-4f51-9225-c61a86aa8a68.jpg)
05日(木)
新潟県新潟市西蒲区近辺
16:11〜16:11
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8258703/square_2a428620-2804-4d3f-a38a-f2236cd2158d.jpg)
アオリイカの他の釣り人の釣行
2024年09月
30日(月)
23:54〜23:54
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8401216/square_a4ca9e92-b216-4ffe-a4c1-c47f3f8fcf6a.jpg)
ちょんたけマン さんの釣行
30日(月)
23:54〜23:54
2投稿
![タチウオ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8840016/square_9d038f7a-75f0-4cd7-a947-db2e1d548390.jpg)
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8840021/square_ac7823e3-a28a-44f7-ba5f-57e4f84bb607.jpg)
岬のナベちゃん さんの釣行
30日(月)
23:48〜23:48
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8400920/square_459f1c59-43b7-4b02-8b94-26d50e89a92e.jpg)
tosajirou さんの釣行
30日(月)
23:44〜23:44
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8401181/square_bdf10fc9-4f08-4c2d-a378-0c52c0b4c468.jpg)
アオリン狙い さんの釣行
この釣行の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/644025/thumb_2ACDE974-F54A-43F3-A060-C74B3DEFC567.jpg)
ゆうの釣り日記
はじめまして!幼い頃から爺ちゃんと釣りを始めて淡水から海水やらいろいろな釣りをしてきました!小さい魚でも大きな魚でも魚が当たって釣れた瞬間はやはりたまりません!
今は海メインでショア、オフショアと季節の釣り魚を楽しんでおります!週に何回も釣行しております!
新潟メインで新潟の海ならほんと知りつくしてます!新潟には佐渡、粟島などの昔ながらの大自然溢れるフィールドが溢れています!その新潟の自然、新潟の魚いっぱい紹介していけたらなと思います!余談ですが石川県能登半島もちょくちょく行っております。新潟より大好きです笑
能登半島の自然溢れる広大なフィールドはみなさんに一度でもいいから体験して頂きたいです!新潟、石川の自然、魚を紹介したいのでなるべく多くの写真を撮ってここにのせて行こうと思います!こんないい自然、いい魚、場所がある事を知ってもらえたらなと思います!
あと、
現在釣り場が立ち入り禁止で少なくなってきておりますがみなさんゴミを捨てないで持ち帰ったり、ライフジャケット、スパイクをはいたりと当たり前の事をしてルールを守りいろいろな釣り場が復活する事を願っていきましょう!