釣行の概要

釣り人
イカ時々魚
日時
2025年05月31日(土) 11:00〜11:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 北 10.6m/s 1002hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦半島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:00 釣行開始
三浦半島 で釣り開始
11:00
マルイカ
今日は剣崎、城ヶ島にてマルイカでした。 マルイカ…めっちゃ久し振りです。 何せマルイカ船が再び出たかと思ったら、直ぐにムギイカになっちゃいましたし。 ムギはムギで勿論面白いのですが、やっぱりマルのほうが触りを掛けに行く感じが強いので、面白く感じちゃいます。 さて、今日は生憎の大荒れです。 北風はビュービュー。 雨もがっちょり。 船は朝から風裏になる毘沙門前を目指しました。 今シーズン初の浅場です。 さてイカは居るのか。居るには居るでしょうが、果たして釣れるのか。 毘沙門前でまずは一投目。 水深15m! 着底なんて直ぐですね。 さてさてと叩いて穂先を睨みましたが… 触りは認められず。 しかし続く2投目で、型を見ました。 イカを取り込んで2連チャン目。 直ぐに乗って取り込んで、3連チャン目。 …4連チャン目。 …5連チャン目.. …10 …11 いつまで続くのこの連チャン。。 結局一流し24杯。 都合21連チャンまで伸びました。 豪勢なモーニングサービスだなと。 その後も殆ど間を置かずに投入は掛かって、3連チャン4連チャン位はするので、イカはどんどんと増えました。 中盤に中弛みがあり、1時間ほどはイカが増えないタイミングはあったものの、基本的に流せば乗り、やはり連チャンもするので、結構なペースでカウンターが回っていきます。 イカ自体は浅場のマルイカらしいマイクロサイズから、やや大きいサイズのイカまで混じりで釣れました。 触りがバンバン出るのはやっぱりマイクロですね。 荒天のため1時間早く上がるとアナウンスがあってから、再び朝のような大連チャンがあり…… 122杯で納竿と。 最後の大連チャン前は98杯だったので、是非束まで行きたいと思いましたが、あっさり超えてくれました。 マルイカの束超えは初めてでした。 今日はイカが良かったですね。 1日通して、途中の1時間を除けばずっと触りがありましたし。 浅場マルイカの経験値が、今日で大分上がった気がします。 明日の浅場マルイカも楽しみです!
マルイカの釣果
11:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード