釣行の概要

釣り人
akira4502
日時
2025年09月03日(水) 11:30〜13:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 33.0℃ 南 3.3m/s 1010hPa 
都道府県
千葉県
エリア
境川(浦安)
潮名-月齢
中潮 10.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:30 釣行開始
境川(浦安) で釣り開始
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 3-530遠投
13:00
シロギス 20.0cm
ジャリメ
9/3(水)11:30〜13:00、在宅勤務の昼休み(30分フライング🤫)にシロギスまだいる❓調査@高洲海浜公園ではなく、今シーズン初めて浦安総合公園(境川角)にて。釣果20尾(最大20cm、半分は10〜12cmのピンギス) 日曜日に富津釣行した際のジャリメ残りがかろうじて使えそうだったので、ダメ元でやってみたのですが、シロギスはまだいてくれました。ただしピンギスがかなり混ざりました。 釣場には誰もいませんでしたが2️⃣、境川を挟んだ高洲海浜公園には何人かいらしたので、今日は結構釣れているのではないかと。 ピンギスはいつもならリリースするのですが、日曜の富津帰途に現地の釣具屋で包ワーム3️⃣を発見。昨秋に検見川浜でこれを使ってタチウオを爆釣されている常連さんに教えていただいたのですが、近くの釣具屋では取扱がなく、やっと見つけたので購入。包ワームの中に突っ込むのにピンギスがちょうど良いサイズかと思い、今日は持ち帰ってみました。 (追記) 今日釣ったシロギスのうち、ピンギスはそのまま冷凍。大きめの10尾を捌いたのですが、うち8尾が抱卵しているメスでした。もう産卵時期も終わりかなと思っていたのですが、これから産卵の個体がこれだけまだ居るという事は、産卵までしばらくは浦安界隈の沿岸浅瀬に居着いてくれる可能性が高いという事ですかね? あまり詳しくはないのですが、調べてみたところシロギスの寿命は最低でも4年以上らしいので、産卵後もまた来夏にはこの辺りに来てくれると良いなぁと。
シロギスの釣果
13:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード