釣行の概要

釣り人
釣太郎侍
日時
2025年09月28日(日) 11:30〜16:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 北西 1.4m/s 1011hPa 
都道府県
石川県
エリア
犀川下流(石川)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:30 釣行開始
犀川下流(石川) で釣り開始
15:17
アユ 21.0cm
トリコロールMD72 - ストライブアユ
大きめバラシ8という 昨日の雪辱のリベンジで😤 昨日は水温が上がった昼頃から釣れたので 今日は11:30開始しました そして今日のリベンジ作戦は・・ ヘチと手前を7ftのリールロッドで 流心を620の延べ竿で狙う 真二刀流アユイングで そして昨日は パームスのバイブレーションに 8号のチラシでバラシまくったので 今日はミノーに 底スレスレで這うよう2,5gのオモリをつけ 8,5号の大きめイカリ針でいきました 作戦が功を奏してポロリはあったけど バラシ無しでした👍 これまでは イカリ針=掛かりやすくバレやすい チラシ針=掛かりにくいけどバレにくい と思ってきましたが 大型の鮎で急流の場合は イカリ針でガッツリ背がかりを狙えば バレにくいのでしょうか 最後にいきなり延べ竿がひん曲がり 見たことない大きな魚体が出て 尺鮎かかったぁ❗️😱と思い 慎重に寄せてキャッチ!したら おしゃれな模様?!😫竿折れるかと思ったわ💦 ますの寿司になってからきてくれ 25cmのヤマメが掛かってもバレなかった😁 これや!間違いない👍 大鮎の釣り方  わかっちゃったんですけどぉ😁😁 鮎はほぼ婚姻色で 追いは弱いです 川底に姿は見えるけど 底スレスレでトゥイッチ入れたりして しばらくステイさせないと当たってこない 当たってもわかりにくく 子持ちで動きが鈍くなってますが 大きいとトルクはあります 今年は早めに終了なんですかねぇ 手取はなかなか濁りが取れないけど 最後にもう一回手取川に 落ち鮎釣りに行きたいなぁ
アユの釣果
16:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード