釣行の概要

釣り人
tomcat820311✈️
日時
2020年02月24日(月) 16:02〜16:02
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 南南東 1020hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(富津〜金谷)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:02 釣行開始
16:02
シタビラメ
 今日も朝マズメ撃沈からの夕まずめ。上げに向かい風かつ、まづめとか、釣れる気しかしねーと思ったら、反応はシタビラメスレのみ。。  今日もダメか、、と思いつつ巻いてると、アレ?根がかり?こんなとこ根あったっけ?ビャーっとドラグが鳴る。  この重さ、いきなり走る感、バイトはなし。あのフラットですか?と考える余裕はなく、重さと引きがやべー。竿が見たことない角度まで曲がってるし。  姿が見えたら、やはりヤツ。でけー、幅1mくらいある?きもちわりー。しかし、肝とエイヒレか?!波を利用して波打ち側までは何とか寄せたが、こっから浜までどう上げるの?と思ってたらバチーン!、、、赤いやつは帰った。  私のルアーボックス最古参のダニエル30g。数々の根がかりから生還し、色ははげ、片目を失い、フックが曲がること幾度。デカいヒラメを釣って欲しかったが、でかいフラットに持ってかれてしまった。。。すまんダニエル。。  私がルアーを失ったのをきっかけに、一緒におられた方が話してくれたのが、今年はタチウオ様が居座り続けるせいで小魚が食われまくりでベイトが入って来ない、それでヒラメ不調らしい。じゃあ、毎年こんなんじゃないのね。逆にそれでも釣ってる人はスゲーと思った。  帰りに新しいダニエル買って帰ろー(早 追記:ダニエルを失った悲しみをダニエルで。マズメで活躍しそうなカラーはあるので、ナチュラル系で選定。これナチュラル?これ系のルアーが一つ1000円近く、またはそれ以上するのは嫁には内緒だ。  ちなみに、タチウオの話をしてくれた方は、この週末部原でルアー8コ、次の日平砂浦で4コルアーを無くしたそうで、なのに今日釣り場に立ってる精神力ハンパない。
シタビラメの釣果
16:02 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード