ののじ
公開釣果
7
年間釣行
2
カニミサイル
公開釣果
83
年間釣行
0
ウツボ釣りから初めてサーフにハマる謎の流れ
お喋り好きなんで釣り場で見かけたらよろしくお願いします!
オルメル
公開釣果
19
年間釣行
0
キョウ1757
公開釣果
13
年間釣行
0
さいきょうのささき
公開釣果
12
年間釣行
0
もっとすごいささき募集中
小学生の頃にマダコ釣り・シーバス釣りから始まり、以来バス釣りに傾倒。
10年近くブランクが空いたところで、今住んでいる千葉を拠点に再開しました。
サッパ、コノシロも喜んで食べます!彼らは美味い。
最近はクロダイ楽しんでます。
tkm0425
公開釣果
4
年間釣行
0
すみやま🎣舌平目に愛された夫婦
公開釣果
187
年間釣行
0
魚が釣れればなんでも嬉しい!!食べれる魚だったらもっと嬉しい!!!!!釣り仲間か旦那と釣りに行き、たまーにソロ釣行もする。ラッキークラフト様にお世話になることになりました…!
あるしー
公開釣果
24
年間釣行
0
2024年オフショアデビュー
下津井エリアで遊んでます。ショアジギ好き
ひげだるま
公開釣果
897
年間釣行
0
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。
チャートカラーのルアーが好きです♪
子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。
消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪
清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか?
自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。
そんな小さなことからはじめてみませんか?
見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。
ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。
そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。
ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。
太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。
自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。
美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!!
そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪
マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/
自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。
私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。
円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。
ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。
ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。
引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。
ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。
それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。
長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。
その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。
メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。
多摩川ハンサム団テツ
公開釣果
320
年間釣行
8
主に早朝の多摩川に出没する釣り歴だけは長くなって来た怪しいフライフィッシャー。逆にルアーフィッシングに手を出したりいつもいつでも迷走中。よく行く釣場周辺の釣果には無言「いいね」しますのでお許しください(笑)
きらきらアングラー
公開釣果
25
年間釣行
0
チヌチャン…
アングラー24285896
公開釣果
0
年間釣行
0
アングラー10286900
公開釣果
0
年間釣行
0
こにパニック
公開釣果
1
年間釣行
0
ライトショアジギングをメインにエギング、オフショアジギングで釣行しています
アングラー56290523
公開釣果
0
年間釣行
0
チビカサゴ
公開釣果
0
年間釣行
0
LINSEN1863333
公開釣果
3
年間釣行
0
アングラー5913292
公開釣果
0
年間釣行
0