
釣り侍★
公開釣果
2,320
年間釣行
20
現在湾奥シーバス、ブラックバス、冬はたまにエリアトラウトメインでやってるオッサンアングラーです。日常の釣りをブログ的に発信したいと思ってます。ヨロシク!
モナサル
公開釣果
732
年間釣行
1
主に朝方・夜釣りがメインです。
家庭事情+ホーム池滅殺のため釣行時間減少中
釣りは行ける時に行くスタイル
かっつ
公開釣果
722
年間釣行
0
去年はスモール53cm、ラージ51cm
今年の目標はスモール、ラージ共に55up!!
頑張ります(〜 ̄▽ ̄)〜

ひげだるま
公開釣果
897
年間釣行
0
2012年の夏からはじめました。かみさんと楽しんでいます。時々、他の釣りもしています。
チャートカラーのルアーが好きです♪
子バスからモンスターまで、スーパーフィネスからジャイアントベイトまで、フリースタイルにバス釣りを楽しむをモットーに、謙虚に自然に向き合い釣りをしています。
消滅してしまったアングラーズチャンスのハンドルネームは「ドクトル・ヒゲー」、ドクトルさん、ヒゲーさん、毒髭船長とも呼ばれています♪
清掃活動の輪をみんなで広げていきませんか?
自分がごみを捨てないことはもちろんですが、フィールドに落ちているゴミをみんなで毎回一個持ち帰る。
そんな小さなことからはじめてみませんか?
見て見ぬふりは自分が捨てたのと同じ。
ちょっとだけ、全部でなくてイイんです。
そんな輪を広げていったら、きっといつかはゴミが無くなるかも。
ラインとフックごみは釣り禁を決断させるトップツーだと思います。
太いラインは草刈り機にからめば故障の原因になりますし、フックは怪我のもと。
自分が来たときよりもちょっとだけゴミを減らして帰る。
美しく、楽しいフィールドをみんなで守っていきましょう!!
そして、なぜかごみを拾うと、そのあといい魚が釣れるんです♪
マジで、ホントの話ですよ♪(^-^)/
自分で出来ることとして、ラインをフィールドに極力残さないように根掛かりや木に掛かったラインを手元で切るのはやめましょう。
私は「ラインブレーカー」というツールをオカッパリでもボートでも携帯するようにしています。
円筒型のものでラインを巻き付けて引っ張りやすくするツールです。
ラインを素手で引っ張って手を切ることを防ぎ、力も入りやすくて大概はフックの結び目でラインを切ることができます。
ときに、ルアーが飛んできたり糸が飛んできて負傷することがあるので、手袋、帽子、サングラスは着用していた方が無難です。
引っ張るときの手は頭部からなるべく離して引っ張ってください。
ルアーやラインは引っ張る支点に向かって飛んできます。
それから、夏季のバスは体温が高く代謝が早いので、長いファイトで体内に乳酸がたまった状態で水からあげると、酸欠で短時間で死んでしまいます。
長いファイトのあとは、しっかりと水に浸けて酸欠状態を解消してから写真や計測をするようにしています。
その際もちょこちょこ水に浸けて呼吸させてあげるのですが、弱っていると心配になります。
メジャーを濡らすよりもずっと大切なことだと思っています。

marty-mcfry
公開釣果
740
年間釣行
0
みみみ
公開釣果
1,293
年間釣行
0
魚に優しくありたいー おもいっきりフック刺しといて優しくもあったもんでは無いのですが・・・だったら釣りするなと言う話 、それでも魚と遊びたい!これから先も釣りがしたい🎣リリース後魚が元気に泳いで生きていければ良いな。

タンサン
公開釣果
848
年間釣行
0
久留米近辺で釣りしてます。宜しくお願いします。

ニッシー
公開釣果
972
年間釣行
1

讃岐フロッガー
公開釣果
789
年間釣行
0

野池パパ
公開釣果
930
年間釣行
4
海無し県の埼玉をメインフィールドに、バス釣りやってます🎣
(ほぼラージ、たまーにスモール)
パパ(おじさん)になってからバス釣り再開し、今では真冬の真夜中もフィールドに通うほどの極北アングラーです🥶。
近年、バスの個体減少と釣り禁による釣り場減少、さらにハイプレッシャー化で益々厳しくなる県内のフィールドですが、そんな状況下での一匹は格別に嬉しいですね〜❗
そこいらの野池、河川に出没してますんで…
フィールドで見かけたら、気軽に声かけて下さい🤝❢
※コメント欄での、釣り場やポイントに関する質問はスイマセンがスルーさせていただきます。
LUSH⁇
公開釣果
792
年間釣行
0
今後YouTubeにショート動画を投稿します
良かったらチャネル登録、高評価お願いします

コン
公開釣果
1,152
年間釣行
0

かま3
公開釣果
832
年間釣行
0

アングラーyasu
公開釣果
848
年間釣行
0

ウギ
公開釣果
1,035
年間釣行
0
子どもにせがまれてむかしの道具を引っ張り出すも子どもそっちのけで再熱!
毎月1匹は釣り上げることを目標に今年は頑張ります^ ^(1月は早速大ボウズだったことは内緒)
釣り垢インスタ始めました^ ^

skj
公開釣果
1,256
年間釣行
3
けんぴ
公開釣果
1,329
年間釣行
7
釣れた魚、釣れない魚に、ドキドキ💓
ワクワク!ありがとう😊感謝してます‼️

K.HAMAー
公開釣果
946
年間釣行
0
日々、純粋にマナーとルールを守りながら、バスフィッシングを楽しんでいます。地元の池でポイ捨て禁止の声かけをしながら、管理人さんとコミュニケーションを取り、日々練習!釣った魚はUPしています。さまざまな引き出しを増やして参ります。
趣味は、アウトドア全般
カヤックフィッシング
バスクラシック
#府中湖 #田万ダム
サーフィン
#小松海岸#入野松原#双海#田ノ浦#大岐の浜