
仏の子
公開釣果
872
年間釣行
3
2019年にスタートし、6シーズン目に入ります。
今のところ、入間川onlyです。
22/23シーズンは色々な方とご縁が出来まして、"入間川bassers"というグループを作りました。入間川スモールメインの方であれば誰でも入れますので、お気軽にご連絡下さい❗
24/25シーズンも入間川スモールが楽しめればと思っています(^-^)

3児のパパ
公開釣果
138
年間釣行
5
【ショアレッド64㎝逮捕!】
今年(2025年)から始めたライトゲームにどハマり中
アジングロッドだと何釣っても楽しい!

Bたん
公開釣果
41
年間釣行
4
昔ハマったバス釣りを再開して5年。
東京埼玉千葉茨城で釣りしているサンデーアングラーです。
のり621
公開釣果
128
年間釣行
6
週末やたまに平日朝に、主に淀川でおかっぱり、頑張ってます

すなっちバサー
公開釣果
41
年間釣行
0
陸っぱり電車バサーの すなっちと申します😆
フィネスからビッグベイトまで一通りはやりますし、ビッグベイト縛りもやってましたが、
2024年からは初心に戻って釣りしようかと考えております😊
2024年5月に千葉県から東京の杉並区に引っ越ししましたので、
霞水系、印旛沼水系、手賀沼水系から
相模湖にホーム変更しました。
陸っぱりオンリーで
100%電車バサーです😅
相模湖は、ホームになったばかりで何も分かりませんが、頑張って釣れるように挑戦してみます😅
土日祝が休みなので、基本は土日どちらかと祝日出撃出来ますが、
最近釣り欲が低下中なので1ヶ月に1回~2回は出撃出来るように頑張ります🤣
朝は起きれないので昼前後か午後過ぎからの出撃スタイルになります😅
40センチぐらいまでは手尺になります。
45センチ前後ぐらいからはメジャーで図ります👍
【最大サイズ】
ラージ最大サイズ︰53センチ
(2022年4月2日 霞ヶ浦土浦 ボラコン)
スモール最大サイズ︰50センチ
(2020年8月7日 手賀沼水系 ハートテール5㌅)
シーバス最大サイズ︰73センチ
(2021年10月30日 霞ヶ浦土浦 ボラコン)
【数釣り記録】
ラージ1日で68匹キャッチ
(2017年8月26日 印旛沼水系)
管釣りでは過去3回半日で3桁釣果達成
【年間40アップ数、最大記録】
2019年︰40アップ以上32本トータルキャッチ
(釣行数70回ぐらい?)
【年間釣果数、最大記録】
2017年︰527匹トータルキャッチ
(釣行数70回、1釣行で平均7.5匹キャッチ)

尚哉7344
公開釣果
189
年間釣行
0
始めまして、バス釣り、車好きの尚哉です、
いろいろ教えて下さいよろしくお願いします🥺
スピニング
ロッド バスパラUL メジャークラフト
リール 15ストラディックC2000hgs
ベイト
ロッド バスパラMH メジャークラフト
リール シマノ 13メタニウム

ばんぱぱ
公開釣果
33
年間釣行
0

のぐべぇ
公開釣果
35
年間釣行
1
釣り暦は長いだけで、下手っぴです😢
🐟の気持ちがわかれば、釣れるかなぁ😅
お手柔らかにお願いします😉

NOBU55
公開釣果
75
年間釣行
0
友釣りメインでやってます!
宜しくお願いします^_^
バス釣りは引退です。。。
バスやってる人、気悪くさせたらすみません。
マナー悪いしトラブルあるし
静かに心穏やかに釣りをw
そんな人ばかりではないですが
気悪くせず楽しく釣りしたいです!
基本あまり人いない所で釣りしてます!
RUU
公開釣果
29
年間釣行
1
準備の時間が一番楽し、、😂

Y&RPP
公開釣果
271
年間釣行
11

土曜日のバス達
公開釣果
54
年間釣行
1
基本的に土曜日のホリデーアングラー

はぜ仙人
公開釣果
460
年間釣行
0
オカッパリでほぼ印旛沼水系ウロウロしています。
手賀沼方面にも稀に現れます。
2024年集計 429本
50up 9本
45up 35本
40up 25本
今年は他魚種もポツポツ行きます❗

こねずみ
公開釣果
553
年間釣行
12
魚種・サイズ不問 (バス)
2021 年 目標30匹→釣果006(004)匹
2022年 目標30匹→釣果150 (084)匹
2023年 目標77匹→釣果534(449)匹
2024年 目標200釣行スモ500匹40over50本→214釣行スモ794匹40over97本ヽ(*^ω^*)ノ

カゴメ
公開釣果
88
年間釣行
0
離脱⇔復帰を繰り返している釣り人生を送っていますが、マイペースに自分のスタイルを追求していきます🎣

HIROSHIK40
公開釣果
98
年間釣行
3

xxKAZUxx
公開釣果
57
年間釣行
0
バス釣り頑張ってます。
皆さんと色々バス釣りについて
情報共有出来れば嬉しいです。

エリ天
公開釣果
158
年間釣行
5
20年振りの復帰組です。
ものすごく釣り環境変わっててビックリです!
①ホームグラウンドの池が釣り禁止(というか、釣りできる場所が少ない!)
②タックルの進化(ノーシンカーをベイトで投げてたけど、ベイトフィネスという専用機がある!でもスピニングのイトヨレ問題はそのままですよね)
③情報がすごい(ネット時代。良くも、悪くもですね)
④年取ったんだな〜(体力もたない、ちょっと暗いとライン見えなくて結べない、カンは鈍い)
でも魚が掛かったときのドキドキは変わらず。くじけることも多いけど、次がんばれます。